Archives for the Month of 4月, 2020

外出自粛の4月を振り返る

今日で4月が終わります。今月は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、首都圏の外出自粛から全国的な規模による緊急事態宣言に移行した1ヶ月になりました。職場も在宅勤務が始まり、年度初めに恒例として行われていた総会も書面総会に […]

昭和の日は彫刻制作一辺倒

例年ならゴールデンウィークに入り、観光地がごった返しているニュースが流れていますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国に緊急事態宣言が出されていて、外出自粛が呼びかけられています。以前私はこの時期に栃木県益子 […]

テーブル彫刻「発掘~突景~」について

現在作っているテーブル彫刻の題名を「発掘~突景~」にしました。同じ大きさのテーブル彫刻は、一昨年前に発表した「発掘~角景~」、昨年発表した「発掘~曲景~」があり、今回はそれに並ぶ3作目になります。「発掘~角景~」はテーブ […]

「レオニー・ギルモア」を読み始める

「レオニー・ギルモア」(エドワード・マークス著 羽田美也子 田村七重 中地幸訳 彩流社)を読み始めました。副題に「イサム・ノグチの母の生涯」とあって、現在読んでいる「石を聴く」(ヘイデン・ヘレーラ著 北代美和子訳 みすず […]

週末 テーブル彫刻制作継続

今日も朝から工房に出かけました。自宅はリフォーム工事のクロス貼りが入っていて、家具は壁際から真ん中に移動し、収納されている荷物が外に出してあるため、足の踏み場もない混雑ぶりです。家内は荷物の断捨離をコツコツ始めていて、私 […]

週末 テーブル彫刻の陶彫開始

週末になりました。在宅勤務が増えてきている昨今は週末になっても実感がありません。それでも工房に出かけると週末の雰囲気が漂います。今日は新作のテーブル彫刻に置く陶彫部品の成形を開始しました。新作のテーブル彫刻は三角形を基本 […]

イサム・ノグチ 師から距離をとる

「石を聴く」(ヘイデン・ヘレーラ著 北代美和子訳 みすず書房)は「イサム・ノグチの芸術と生涯」を扱った評伝で、今回は第10章「大樹の陰から外へ」と第11章「頭像・胸像制作者」のまとめを行います。パリでブランクーシの工房で […]

書籍の整理

昨日から在宅勤務で、自宅にある書籍の整理を行いました。自宅のリフォームでリビングの壁一面に書棚を作ってもらったために、数十年も床に積んであった大量の書籍を新しい書棚に収めました。公務員になった頃に手に入れた自分の専門分野 […]

「アフタヌーン・インタヴューズ」読後感

「アフタヌーン・インタヴューズ」(マルセル・デュシャン カルヴィン・トムキンズ聞き手 中野勉訳 河出書房新社)を読み終えました。インタヴューを受けたマルセル・デュシャンという人はどんな人物だったのか、最後に語られている箇 […]

自宅のリフォームが大詰め

自分の生涯としては一大事となる自宅のリフォーム施工が大詰めを迎えています。まず1階の和室を洋室に変えて、ダイニングと一体化した空間にしました。和室の半分を収納庫にして、そこに家内の邦楽器を収める棚と、和服等を入れた桐ダン […]

「アフタヌーン・インタヴューズ」・Ⅲについて

「アフタヌーン・インタヴューズ」(マルセル・デュシャン カルヴィン・トムキンズ聞き手 中野勉訳 河出書房新社)・Ⅲのまとめを行います。この章でインタヴューは終了していますが、その中で今回はM・デュシャンの代表作というべき […]

週末 テーブル彫刻の砂マチ施工

今朝は自宅の新しくなったシステム・キッチンの食器棚に食器を収めていました。茨城県に住む陶芸家の友人の作品を初め、茨城県笠間や栃木県益子で手に入れたさまざまな器に思いを感じながら収納していました。自分が集めた日用品は奇しく […]

週末 窯入れ準備&自宅書棚増設

週末になりました。在宅勤務が増えている昨今、週末になった気分がしませんが、創作活動はウィークディの仕事とはきっちり分けているので、今週末も工房に行って新作の制作工程を先に進めることにしました。陶彫部品で乾燥が進んだものが […]

日常を取り戻したい

新型コロナウイルスの感染拡大が続いていて、政府は全国に緊急事態宣言を出しました。私の住む神奈川県は東京に次ぐ首都圏として以前から緊急事態宣言が出されていて、不要不急の外出を自粛しています。私の職場は在宅勤務が3分の2以上 […]

「アフタヌーン・インタヴューズ」・Ⅱについて

「アフタヌーン・インタヴューズ」(マルセル・デュシャン カルヴィン・トムキンズ聞き手 中野勉訳 河出書房新社)・Ⅱのまとめを行います。ここではM・デュシャンの作品発想の鍵となった「コーヒー挽き」からインタヴューを始めてい […]

「発掘~聚景~」のイメージ

厚板6枚で屏風を構成し、その屏風と床を使って陶彫部品を組み合わせた作品を「発掘~聚景~」と名づけることにしました。聚景は造語で「しゅうけい」と読みます。屏風には格子模様の穴を刳り貫き、その穴を避けるようにして陶彫による物 […]

「アフタヌーン・インタヴューズ」・Ⅰについて

「アフタヌーン・インタヴューズ」(マルセル・デュシャン カルヴィン・トムキンズ聞き手 中野勉訳 河出書房新社)・Ⅰのまとめを行います。現代アートに大きな影響を与えた巨人マルセル・デュシャンへのインタビューで語られているの […]

母の葬儀

今日は4月とは思えない寒い一日で、雨がどしゃ降りの時間帯がありました。午前10時から横浜市北部斎場で、我が家の菩提寺である浄性院の住職を呼んで、母の葬儀を執り行いました。本来なら親戚縁者が集まってくるところを、新型コロナ […]

週末 陶彫制作&亡き母の納棺

今日は朝から工房に篭って、新作の陶彫制作に追われていました。屏風になる新作の陶彫部品の追加もあれば、昨日から始まったテーブル彫刻を先に進める工程もあって、今月も多忙な週末になっています。今日はテーブル彫刻は横に置いておい […]

週末 新たなテーブル彫刻の制作開始

週末になりました。今月の制作目標に従って、今日から新たなテーブル彫刻の制作を始めました。新たなテーブル彫刻として、昨年制作し7月にギャラリーで発表した「発掘~曲景~」の対を成す作品を作ろうと思っています。「発掘~曲景~」 […]

4月RECORDは「紅」

4月のRECORDを「紅」にしました。と言っても今月のRECOERDはまだ1点も色彩を使っておらず、下書きに色彩のメモを記入してあるだけです。一日1点ずつポストカード大の平面作品を作り続けて10年以上が経ちました。それを […]

新しいキッチン設置

自宅1階のリフォーム工事が進んでいます。室内全体にクロスを貼るところまできたようですが、今日はシステム・キッチンが搬入されました。2人の業者がキッチンの組立てを行いました。私たちにとってキッチンがない生活はなかなか大変で […]

4月の制作目標

昨日、母が亡くなり、私は生きることの意味を考えていました。終焉があるからこそ生きる素晴らしさがあると感じていて、その生きた証としての創作活動が自分の中では重要な意味を持つと結論付けることに至りました。私にとって現行の制作 […]

母が他界した日

私の母が他界しました。享年94歳。大正15年生まれで、大正、昭和、平成、令和の4つの時代を生きた人でした。数年前から介護施設にいて、昨晩体調が悪化して病院に救急搬送され、その時家内と見舞ったのが母の最期の姿になりました。 […]

縮小した儀礼的イベント

私の職種では年間に2回、儀礼的なイベントが開催されます。新年度の出発式とも言えるイベントで、本来なら地域に開放し、来賓を招いて行うものなのです。新型コロナウイルスの感染拡大は、私たちの職種にも影響を及ぼし、本日は縮小した […]

週末 工房の環境を考える

新型コロナウイルスの感染拡大が心配される昨今ですが、自宅にいるように政府が呼びかけています。不要不急の外出は避けるように言われていますが、そんな時だからこそ自宅の傍にある工房の環境を考えてみたいと思います。工房は自宅から […]

週末 ロフトへの荷揚げ作業

昨年春に工房ロフトの拡張工事を行いました。私の作品は陶彫による集合彫刻で、それぞれ分割して木箱に入れて保存してあります。その梱包された量が半端なく、既に1階倉庫は木箱で溢れかえり、その一部が作業場に迫り出してきています。 […]

自宅キッチンの解体工事

自宅のリフォーム工事が始まって2週間目に入っていますが、和室を洋室に替えていく工事に完了の目途が立ちました。さらに隣接するダイニングの改修工事が今日から始まりました。ダイニングには30年前に入れたシステムキッチンがあり、 […]

C・トムキンズとP・チャンによる導入

「アフタヌーン・インタヴューズ」(マルセル・デュシャン カルヴィン・トムキンズ聞き手 中野勉訳 河出書房新社)は、前衛芸術家マルセル・デュシャンにインタヴューを行なったカルヴィン・トムキンズの記事が中心になった書籍ですが […]

5年目の再任用管理職

新年度になり、私は5年目の再任用管理職として現在の職場を率いることになりました。再任用管理職としては最後の1年間になります。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、新年度のスタートがしっかり機能できない部分もあるのですが、 […]