Archives for posts tagged ‘木彫’

週末 「群塔」撮影日

今日は今夏個展で発表する「発掘~群塔~」の撮影日でした。この撮影日が作品の完成日となります。陶彫部品を組み合わせて集合彫刻としてまとめ上げる私の作品は、スタッフの協力がなければ組み立てられない作品なのです。初めて作品が組 […]

週末 撮影に備える

いよいよ明日が「発掘~群塔~」の撮影日となりました。今日は撮影のための準備に追われる一日でした。陶彫部品の修整が出来ているか、接合に使うボルトナットの塗装はどうか、木彫付き厚板の油絵の具は隅々まで効果的に塗られているか、 […]

新しい印を作り始める

陶彫による集合彫刻を作っていると、作品によっては同じような陶彫部品が複数出来上がってしまう場合があります。まして過去の作品と混同することだってあり得ます。この部品はどの作品の一部なのかを明確にするために、新作には新しい目 […]

代休 「群塔」緩やかな確認作業

今日は土曜出勤の代休で、「発掘~群塔~」の最終確認作業をやりました。ただ、妙に疲労感があって、通常のように朝から夕方まで工房に篭ることはなく、時折自宅に帰って休憩をとっていました。「発掘~群塔~」がようやく完成に近くなり […]

「群塔」床置き再考

今晩も工房に来ました。目の前に置かれた陶彫部品の数々と木彫が貼り付けられた屏風7点、彫り始めた床置きの木彫の厚板。もう一度新作「発掘~群塔~」の全体像を整理して、完成のイメージの把握を試みました。カタチの取捨選択をどうす […]

「群塔」床置き木彫の迷い

先日「発掘~群塔~」の床置きになる木彫のカタチをデッサンしたのですが、あんなに苦労して決めたにも関わらず、どうしても納得がいかず、今晩も工房で木彫の下書きを眺めていました。いっそのこと木彫を置かない方がいいのではないかと […]

代休 床置き作品の全体構成

今日は関西出張の代休2日目になります。朝から工房に行って、昨日完成した「発掘~群塔~」屏風部分を確認しました。まだ焼成が終わっていない陶彫部品が3つありますが、木彫は接着まで終わりました。僅かな隙間はパテで修整して、今月 […]

代休 屏風木彫の完成

金曜日から日曜日にかけて関西出張だったため、今日と明日は代休をとることにしました。朝のうちに職場に電話をして仕事の状況を聞き、何とか休めそうなので、今日は工房に篭ることにしました。芸大大学院の子が工房に来ていました。彼女 […]

連休4日目 「群塔」「丘陵」「陶紋」の制作状況

今日は連休4日目になりました。こどもの日ということで各地で楽しいイベントがあったようです。工房にあるFMラジオからイベントや渋滞情報が発せられていました。今日も朝から夕方まで制作に追われました。「発掘~群塔~」は7点の屏 […]

連休3日目 工房内外で制作

連休3日目を迎えました。今日ほど相原工房が賑わったことはありません。室内工房では若いアーティスト2人がそれぞれ平面作品に取り組んでいて、私は昨日から継続している木彫制作に挑んでいました。野外工房では家内が「おわら同好会」 […]

連休2日目 木彫再開

ゴールデンウィークの2日目です。今日は昨日のアクシデントを取り戻すべく、朝から工房に篭って制作に追われました。久しぶりに木彫を再開して鑿を振るいました。日中は電動工具を使うことが出来るので、朝9時から夕方4時まで騒音を出 […]

制作に弾みをつけたい5月に…

制作に弾みをつけたい5月になりました。明日から始まる5連休に期待が高まります。5連休の目標は「発掘~群塔~」の屏風部分に接着する木彫の完成です。現在粗彫りが終わって仕上げにかかっています。全7点のうち残り3点の仕上げ彫り […]

週末 工房の日常

週末になると工房で制作を続けていて、その進み具合をNOTE(ブログ)にアップしています。現在は木彫をやっていて、単調な作業に明け暮れているため、新たな進展として書ける内容がありません。そこで今回は工房の日常を取り上げてみ […]

週末 完成を目指して…

昨晩のカメラマンとの打ち合わせで、新作の完成ゴールがはっきりしました。制作は断然やり易くなり、今日も朝から工房に篭って「発掘~群塔~」の木彫の作業に明け暮れました。毎週末に作業をやっていて気づいたことがあります。土曜日と […]

2015図録撮影日の打ち合わせ

今年で10回目になる東京銀座のギャラリーせいほうでの個展。10回分の作品の優劣はあるにしても、自分としては少しずつハードルを上げて作品を作ってきたつもりです。昨年は「発掘~層塔~」の陶彫部品の多さに手間取って、図録撮影日 […]

週末 千客万来の工房

今日は心地よく晴れて、いかにも春らしい日和になりました。朝8時に家内と選挙に出かけ、その後は工房で制作に没頭しましたが、今日は千客万来の一日になりました。まず美大に勤務が決まった中国籍のアーティスト、芸大大学院に通うテキ […]

週末 陶彫&木彫による全体構成

「発掘~群塔~」の木彫部分の粗彫りのゴールが見えてきました。鑿と木槌で彫りまくり、あと僅かで粗彫りが出来上がるところまでいきました。次の工程は仕上げになりますが、実は粗彫りと仕上げに区別はなく、敢えて言えば彫り目を整えな […]

週末 興味の訪問かクレームか?

相原工房は亡父の残してくれた植木畑にあります。畑と言ってもそれほど広大ではなく、周囲には住宅が建っていて、工房の窓から周囲にある民家のベランダが見えます。晴れた日にはベランダに洗濯物が干してあります。工房を使うのは週末は […]

週末 木彫継続

4月になって最初の週末です。今日は朝8時半から夕方4時まで工房に篭りました。「発掘~群塔~」の木彫部分の粗彫りを先週に引き続きやっています。屏風になる板材の数が多いので、なかなか木彫部分も時間がかかります。一日7時間もや […]

週末 木彫三昧

今日は朝8時から夕方4時まで工房にいました。「発掘~群塔~」の木彫が始まっていて、今日は8時間近くを木材を彫って過ごしました。言わば木彫三昧で、工房のあちらこちらに木屑が飛び散っています。まだ粗彫りの域は出ませんが、鑿を […]

「みちのくの仏像」展

東日本大震災で被災した東北地方の寺院に伝わる貴重な仏像が、東京国立博物館で見られると知って、先週金曜日の夜に出かけていきました。同展に出品されていた仏像で、まず眼を引いたのは岩手県天台寺から来た聖観音菩薩像です。鉈彫と言 […]

週末 木彫は粗彫りから

「発掘~群塔~」の土台部分になる木彫を始めました。先週末は木材を切断して、それぞれの場所に置きました。今日から鑿と木槌で彫っていくことになります。まず削ぎ落とす部分にチェンソーで等間隔に切り込みを入れ、刃渡り4センチの内 […]

週末 木材の切断

今週末は「発掘~群塔~」の木彫部分の制作に入っています。陶彫部分でもまだ仕上げや化粧掛け、窯入れしていない作品が多く残っていますが、木彫と併行して制作することに決めました。木を彫る前に木材を鋸で切断して、そこに彫り込む箇 […]

週末 陶彫から木彫へ

今週末で陶彫から木彫へ作業が移行することになりそうですが、今日のところは木材を陶彫を配置した画面に置いて、全体のバランスを見る程度に留めました。木材に切断する箇所のデッサンを施し、陶彫との関係を考えました。陶彫による数々 […]

木彫の面白みを引き出すために…

「発掘~群塔~」は、うねる大地に点在する数々の塔を表現しようと意図したもので、大地の部分は木彫彩色で表そうと考えています。緩やかな曲面を彫り跡を残して浮き彫りし、ひとつは屏風に、ひとつは床置きにする予定です。木彫は作業を […]

週末 「群塔」陶彫部品の完成

「発掘~群塔~」の陶彫部品が全て完成し、乾燥を待つところまで制作工程を進めました。乾燥が進んだ陶彫部品から仕上げと化粧がけを行い、窯に入れていきます。今週後半に窯入れを予定しています。今週前半は毎晩工房に通って、「発掘~ […]

週末でなければ出来ない仕事

先月からずっとウィークディの夜に工房に来て、「発掘~丘陵~」の彫り込み加飾をやっています。一日1点ずつ小さな円筒に様々な彫り込みを入れています。彫り込み加飾が終わった作品は23点なりました。残り17点です。何とか今月中に […]

現代彫刻か?仏像か?

先日見に行った横浜のそごう美術館で開催中の「円空・木喰展」で注目した作品は、まず円空の円空たる彫刻「護法神」です。円空と言えども初期の頃は、仏像の詳細部分をかなり作り込んでいて、後期に見られる鑿で表情を刻むだけの円空らし […]

週末 3月になって…

3月になりました。今月は年度末のため職場では大きなイベントが予定されています。出会いと別れの季節でもあります。時期としては職場関係で慌しいことが続きますが、制作工程でも先月を凌ぐ慌しさがあります。今日もいつものように朝か […]

勤務後に味わう円空・木喰の世界

今日は午後に横浜駅周辺にあるビルで会議があったため、昼過ぎに職場を出ました。横浜駅の雑踏の中を歩いていると「そごう美術館」で開催されている円空と木喰の仏像による展覧会のポスターが目につきました。「微笑みに込められた祈り」 […]

週末 2月になって…

2月になりました。2月の初日が日曜日なので、今日はひたすら制作に明け暮れていました。どうしたら成形に拍車がかかるかを考えても、集中力に限界があって理想通りにはいきません。もうひとりの自分がいてくれたらとつまらないことも考 […]