週末 新作の成形開始
2013年 5月 18日 土曜日
相原工房に関わっている若いスタッフが今日から展覧会を開催するので、朝早くから工房で額装をしていました。搬入準備が出来たところでスタッフを最寄りの駅まで車で送りました。スタッフの展覧会には明日行く予定です。今日から自分は新作の成形に取り掛かりました。イメージを思い浮かべながら陶彫の一番大きな部品を作ります。部品が連結し合い、地を這うように増殖していくイメージです。この時はとても楽しいと感じます。あらゆる可能性があるからです。タタラを作って乾かす間に、個展搬入用の箱作りも行わなければならず、木箱用の合板を買いに出ました。陶彫部品はそれぞれ木箱に入れておくのです。午後、合板を車に積んで工房に帰ってきました。それから陶彫の成形の再開で、夕方遅くまで陶土と格闘していました。明日は家内と東京の美術展に行く約束をしているので、成形の続きは明日の早朝にやろうと思います。2014年の個展に向けて、いよいよ新作作りが始まりました。
関連する投稿
- 「構築シリーズ」に向けて 来年7月のスケジュールに入れていただいている「ギャラリーせいほう」での個展では、「構築シリーズ」をスタートする予定です。今まで「構築〜包囲〜」と「構築〜解放〜」に取り組んできましたが、「構築〜包囲〜 […]
- 払拭できない具象のイメージ ポストカード大の平面作品を毎日描いているRECORD。今シーズンは1ヶ月ごとに幾何形体をひとつ決めて、それをもとに日々思いつくイメージを作品にしています。正方形や三角形、円といった定規で作るカタチを […]
- 週末 彫刻の視点を考える 週末になりました。朝から雨模様の肌寒い一日でした。急に秋がやってきた感覚があって、加えてウィークディの疲労も相俟って身体が重く、一日を通して緩慢な動きになってしまいました。朝8時から午後3時までの7 […]
- 週末 屏風裏面塗装&最新作続行 週末になりました。関東は梅雨に入り、今日は時折どしゃ降りの雨が降りました。湿気を孕んだ気候は、人には不快を与えるものですが、陶彫には絶好の季節で、とりわけ乾燥がゆっくり進むので、その段階で罅割れるこ […]
- 週末 陶彫加飾&お礼状宛名印刷 今日は朝から工房に篭りました。昨日の午後作業するはずだった成形の最終的な詰めを朝のうちにやりました。陶彫成形の内側から紐状にした陶土を貼りつけて補強をした後、表側から板で叩いて形を整えます。形は立体 […]
Tags: 個展, 展覧会, 工房, 陶土, 陶彫
The entry '週末 新作の成形開始' was posted
on 5月 18th, 2013
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.