週末 大きなイベントの後で…
2013年 3月 9日 土曜日
昨日は職場で大きなイベントがありました。昨日の疲れがとれない中で、今日は朝から工房にいて木彫の荒彫りをやっています。今一つ調子が出ないのですが、これは公務員と彫刻家の二足の草鞋生活の辛さです。人は生涯のうち何回大きなイベントを迎えるのでしょうか。誕生、成人、卒業、結婚等々人生の節目をどんな思いで過ごすのでしょうか。個展も自分にとっては大きなイベントです。初めての個展は2006年東京銀座のギャラリーせいほうで開催しましたが、あれから7年が経ち、毎年ギャラリーせいほうで個展をやらせていただいていて、今回で8回目を迎えます。個展には慣れたとはいえ自分にとっては大切なイベントなので精一杯努力して、最高の成果を出したいと思っています。今日は相変わらず木彫の荒彫りに終始しましたが、やや細かい部分に彫りが進んだことで面白みが出てきました。明日も続行です。
関連する投稿
- 6月の制作計画 6月になりました。梅雨の時季を迎えますが、じめじめして湿気の多い毎日は好きになれません。でもこの季節が陶芸には最適で、土がゆっくり乾燥するので、ひび割れが少ないのです。今月は来年に向けて新作を進める […]
- 7月末に考えたこと 今月の総括として個展の開催がありました。初めて木彫作品をギャラリーせいほうに持って行きました。4回目の個展でしたが、懐かしい方々に来ていただき、またご感想ご批評もいただきました。真摯に受け止めていき […]
- 搬入アクシデント NOTE(ブログ)にはその日の記録の役割があります。自分がアーカイブを見て、現在のことを確かめるために使うことが多いからです。今日の搬入のことも書きとめておこうと思います。今日は若いスタッフ4名と運 […]
- 相原工房の写真 7月にある個展の図録に、相原工房の内部写真を入れています。見開きで作品2点を配置したところを撮影しています。夕方の光が差し込む美しい写真に仕上がっています。工房は倉庫建築なので余分なものがなく、洒落 […]
- 風薫る5月初め 5月になりました。今日と明日は通常出勤なので、今日は連休に挟まれているものの職場でしっかり仕事をしています。この時期は重要な調査を抱えているので、2日間の出勤はやむを得ないと思っています。5月は風薫 […]
Tags: ギャラリー, 個展, 制作, 工房, 日常生活, 木彫
The entry '週末 大きなイベントの後で…' was posted
on 3月 9th, 2013
and last modified on 3月 9th, 2013 and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.