HPリニューアルのRECORDについて
2013年 1月 29日 火曜日
自分のホームページがリニューアルし、作品や展覧会等のページが一新しました。RECORDのページにも新しい視点が加わりました。年月ごとに並んだ表紙のどこか1ヶ月を選んでクリックすると、1ヶ月分のRECORDが一つの画面になって登場します。今まで通り1点ずつの作品が右から左へ流れる仕組みになっていますが、とりわけ30日または31日分のRECORDを一挙に同一画面に羅列した最初の扉が今回リニューアルした目玉です。月によっては繰り返される織物の文様のようであったり、連続する作品が方向を持った流れを表していたり、1ヶ月全体を眺めてみると自分の感覚が浮き彫りになって、改めて自分を振り返る機会になります。自分は構図をまとめすぎる傾向があることもわかってきました。RECORDの制作中、時に緩慢になった作品は、小さくまとまってしまい自己破壊をしようとする意識が薄いことがあります。一旦作り上げた構図を壊すことはパワーが必要です。それは永年継続という中で、慣れによって齎されるものでもあり、表現したい意欲よりも先に手が動いてしまうことで、退屈な作品になってしまうのです。1ヶ月の作品全体を眺められるのは、そうした課題を見つけ出す契機にもなると思っています。
関連する投稿
- 7月RECORDは「揺らぐ楼閣」 RECORDは一日1点ずつ制作していく小さな平面作品で、2007年から制作を開始しています。一日1点というのはなかなか厳しいノルマで、その日がどんな状況であれ、必ず制作をしていくのです。毎年テーマを […]
- 週末 RECORD撮影日 毎年この時期に1年間分のRECORDを撮影しています。ホームページにアップするためですが、一日1点ずつ制作していく小さな平面作品であるRECORDは、その条件が厳しくて、その日に完成しないことも多く […]
- 6月RECORDは「流転の因」 雨が降れば河川が氾濫し、豪雨ともなれば逆巻く波に家屋が呑み込まれていく場面を何度となく最近の報道で見ています。梅雨の季節になれば水害による悲惨な状況をつい考えてしまうのは私だけではないはずです。梅雨 […]
- 平成最後の1月を振り返って… 今年の5月に新しい元号になることから、平成最後という冠があらゆるところで用いられそうですが、平成最後の1月が今日で終わります。光陰矢の如しと言うけれど、本当に今月は時間が経つのが早く感じられました。 […]
- 9月RECORDは「連繋の風景」 「れんけい」という漢字表記は「連携」を一般的に用いますが、敢えて「連繋」にしたのは繋がりをRECORDで表現したい意図があるからです。専門家集団で構成されている私の職場でも、常に連繋を意識して組織的 […]
Tags: RECORD, 作品, 制作
The entry 'HPリニューアルのRECORDについて' was posted
on 1月 29th, 2013
and last modified on 2月 10th, 2013 and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.