親戚の告別式参列
2014年 3月 18日 火曜日
私の妹の嫁ぎ先の母が亡くなって、今日は告別式でした。妹にすれば姑にあたりますが、私の母とも仲が良く、生前はよく2人で遊びに行っていたようです。享年84歳と聞きました。昨晩の通夜には母と家内が出席し、今日は職場を午前中だけ休んで、家内と私で参列してきました。久しぶりに会う親戚もいて、話題は尽きませんでしたが、自分は午後職場に戻り、年度末の会計処理に追われていました。どうもこの時期は落ち着きません。ゆっくり故人を偲ぶ時間がないのが残念です。故人は銀座の個展にも足を運んでくれたことがありました。母より年下でしたが、足腰が弱っているらしく、ひとまわり小さく見えたことが印象的でした。化粧品メーカーのセールスをやっているようなお洒落な人でした。ただただご冥福を祈るばかりです。
関連する投稿
- 週末 梅雨前線の活発化 週末になりました。昨晩から関東地方は豪雨に見舞われていて、夜中に警戒警報が鳴りました。土砂災害に纏わる避難勧告が出されていましたが、私が住んでいる地域は周囲に河川が少ないため、大きな被害にはならなか […]
- 厚板下書き&バラ園散策 中規模の新作は今日から作り始めました。過去幾度となく私が作ってきたテーブル彫刻になりますが、今回の新作では陶彫部品を接合せず、木材のみで作ります。厚板を4本の柱で支える構造ですが、厚板には文様化した […]
- 東京の自衛隊大規模接種センターへ… 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まり、私は65歳になっていたので、既に接種券や予診票が横浜市から送られてきていました。すぐに地元の横浜市のワクチン接種に関するネットにアクセスして、何度か予 […]
- 体力維持のために… 私は自宅の近くにスポーツ施設があるため、そこで水泳をしていました。20年以上も前は仕事帰りに夜間コースに通い、そこで知り合った仲間たちとマスターズ登録をして、年齢別の競技大会にも出ていました。その頃 […]
- 一日のルーティンを考える 学校を退職し、私は日々の出勤がなくなりました。一日中自由に過ごせる日常は、退屈と隣り合わせになるかなぁと考えていましたが、1週間以上が過ぎた今は校長職にあった時と変わらない時間の使い方をしています。 […]
Tags: 日常生活
The entry '親戚の告別式参列' was posted
on 3月 18th, 2014
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.