2020東京オリンピックに思うこと
2013年 9月 30日 月曜日
今日で9月が終わります。今月のトップ記事は7日に決まった2020年東京オリンピック開催決定でしょう。思えば1964年の東京オリンピックは、自分はまだ子供で、煌びやかだった開催式や東洋の魔女と呼ばれた女子バレーボールの決勝をテレビで見ていました。こんなことは一生に一度しかないと祖父や父が言っていたのを思い出しました。祖父も父も亡くなりましたが、東京オリンピックは再度やってきます。7年後には自分は公務員を退職し、自由な身になっていると思います。オリンピックを競技場で実際に見たいなぁと家内と話しています。その時どんなスター選手が登場しているのでしょうか。東京は周辺も含めて都市環境が生まれ変わっているのでしょうか。自分はどんな生活を送っているのでしょうか。彫刻で自分が思うような表現が出来ているのでしょうか。7年後はすぐにやってきます。人生目標を立てるのに都合の良い期間です。オリンピックまでに自分はこうなっていたいという実現可能目標を掲げてやっていこうと決めました。
関連する投稿
- 体力維持のために… 私は自宅の近くにスポーツ施設があるため、そこで水泳をしていました。20年以上も前は仕事帰りに夜間コースに通い、そこで知り合った仲間たちとマスターズ登録をして、年齢別の競技大会にも出ていました。その頃 […]
- 台風接近でも野外イベント実施 私の職種を知っている人であれば、ここに登場する野外イベントがどんなものであるのか、予め見当がつくと思います。本来なら5月に行うイベントでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、今月になって実施した […]
- 彫刻家として… 4月になりました。昨日は管理職退職辞令交付式に参加して、私の公務員人生にピリオドを打ちました。今まで職種を隠してきましたが、同じ職種の方々がこのNOTE(ブログ)をご覧になっていることもあり、今にな […]
- GW④ 「陶紋」の制作継続 ゴールデンウィークの4日目を迎えました。一昨日から小品「陶紋」の制作に入っていて、今日も制作を継続しました。新作の「陶紋」は5点作る予定です。そのためのタタラを準備していたので、今日は昨日に続いて4 […]
- 週末 相続手続き&最新作陶彫第一歩 6月最初の週末を迎えました。今夏の個展で発表するであろう新作は全て出来上がり、先週末に写真撮影をしたところですが、新作は修整が多く、梱包を含めて今月の週末にやっていくつもりです。発表するであろうとし […]
Tags: 彫刻, 日常生活
The entry '2020東京オリンピックに思うこと' was posted
on 9月 30th, 2013
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.