P・クレーの描写について

今朝NHK番組「日曜美術館」を見ていたら、ドイツ人画家P・クレーを取り上げていました。クレーは自分のブログにも度々登場していますが、しばらく記憶の隅にいたと思うと、また立ち現れてくる芸術家の一人です。自分が24歳の頃、初めて訪れたドイツのミュンヘンのレンバッハ・ギャラリーで、クレーが若い頃に描いた具象画に魅せられました。それ以来、クレーはずっと自分の中に住み続けています。その具象画は銅板でしたが、樹木の上にグロテスクな人物がいて、不気味な眼差しでこちらを見ていて、自分の心が抉られるような気がしました。クレーが幼児のような絵を描いても、自分にはあの銅板画がいつも頭にあり、何か恐ろしいものが潜んでいるように思えるのです。番組ではクレーが戦争に翻弄されていた時代背景を語っていました。記号のようなカタチを描いた抽象画であっても、私はクレーが外的な戦争や内的な心理描写をそのまま具象として表現したように思えてなりません。Yutaka Aihara.com

関連する投稿

  • 中島修展によせて 自分が4月に個展をした銀座の「ギャラリーせいほう」で、中島さんが個展を開催しています。自分が滞欧中にお世話になった中島さんは大学の先輩にあたり、当時彫刻の手ほどきをしてくださった池田宗弘先生と同期で […]
  • 「シャガールとマティス、そしてテリアード」展 先日、神奈川県立近代美術館鎌倉館で開催中の「シャガールとマティス、そしてテリアード」展に行ってきました。シャガールやマティスの色彩の美しさに改めて感動しました。展示されている作品は美術出版・編集者と […]
  • 横浜の「マックス・エルンスト展」 先日、横浜美術館で開催中の「マックス・エルンスト展」に行ってきました。シュルレアリスムの主流な芸術家の一人であるドイツ人画家マックス・エルンストは、画風がシュルレアリスムであるなしに関わらず、自分は […]
  • 「カンディンスキーと青騎士」展 自分にとって注目すべき展覧会です。ブログに何回となく書いているカンディンスキーは、P・クレーやシュルレアリスムの芸術家と共に自分の中に今も生きつづけている画家なのです。年刊誌「青騎士」の翻訳が白水社 […]
  • RECORDは「縦縞」 一日1枚ずつ葉書大の平面作品を作っているRECORD。一昨年から始めているので1000点を超える量になっています。3年目の今年は毎月パターンを決めて、その中で展開できるようにしています。8月のパター […]

Comments are closed.