閉庁日(休庁期間)の幕引き

9日間続いた閉庁日(休庁期間)が今日で終わります。私は9日間のほとんどを陶彫制作に費やしました。新作の屏風に接合する陶彫部品は18点出来ました。そのうち5点が焼成も終わっていて、今日制作した2点は彫り込み加飾がまだ充分ではありません。それでも成果としてはまずまずだったかなぁと思っています。毎年この時期は新作の完成に向けて拍車をかけていますが、のんびりと正月気分を味わう余裕はなく、日々工房に篭っていました。それは苦痛ではなく、私にとって何事にも替え難い満足を得ることになっているのです。明日から公務員としての仕事始めになります。私の職場は厳密に言えば、明後日から仕事が本格化します。明日は準備出勤で、私は終日年休扱いにしているため、準備が終わり次第退勤します。創作活動から公務員としての仕事に復帰するのもなかなか大変で、職場を管理する側としては後ろ向きには考えていられない厳しさもあります。幸い私には休みボケはありません。発想の転換はすぐ出来るように長年培ったものがあるのです。寧ろ創作活動の精神を追い詰めていく行為に比べれば、職場には組織がある分、心の持ちようが楽なところもあるのです。さて、ここで創作活動の9日間を振り返ると今年は陶彫一辺倒で、屏風になる厚板に木彫することはありませんでした。接合する陶彫部品が全部揃わなければ、厚板の作業は出来ないのです。厚板の作業は今月の週末のうちのどこかで始めようと思っています。今月の制作目標としては、屏風に接合する陶彫部品を終わらせて、早く厚板を彫り始めることです。差し詰め今月は三連休があるので、そこで一枚でも厚板の木彫を始めたいと考えます。木を切断し、また彫っていく行為は、陶彫制作とは打って変わり、身体の負担が違います。使う筋肉が異なるのです。技法もモデリングからカーヴィングへ変わり、形態へのアプローチも変えていくのです。うーん、生きている実感はそこかしこにあって、総体として人生を見れば楽しい限りです。ちょっと頑張りどころかもしれません。

関連する投稿

  • 四連休最終日 新作の土台考案 今日で四連休が終わります。この時期に4日間連続の休暇があったことは、創作活動を進める上で有効だったと思っています。四連休は4日間ともずっと制作をやっていました。2日目に東京の東村山市立中央公民館に出 […]
  • 2019’12月の制作目標 今月をどう過ごすのか、年末年始の休庁期間を職場で設定している閉庁日として考えると、最大11日間ありますが、実際はそんなに休めるわけではありません。当然元旦は恒例として、私は制作を休んでいます。この1 […]
  • GWをどう過ごすか? 明日からゴールデンウィークが始まります。私たちの職種は暦通りの休みしか取れませんので、ゴールデンウィーク前半が三連休、後半が四連休になります。今年のゴールデンウィークは、6月初めに予定されている図録 […]
  • 週末 12月になって… 今日から12月です。多忙な師走で公務員管理職としての仕事が慌しくなる上に、創作活動も最初の佳境を迎える1ヶ月になりそうです。新作は図録撮影が終わった6月から始めていますが、夏の休庁期間よりも今月にあ […]
  • 三連休 精一杯の制作 今日で三連休が終わります。制作に精一杯頑張った三連休だったと思っています。思えば昨年は大雪が降りました。成人の日に晴れ着の若者たちを襲った大雪は、夜になっても降り続け、翌朝の通勤が辛かったことを思い […]

Comments are closed.