週末 尽きない創作欲
2013年 6月 30日 日曜日
今日は朝から工房にいて制作三昧でした。現在、新作として地を這うカタチを作っています。陶彫部品を組み合わせるのは従来通りですが、丸みを帯びたカタチが連結して床を這うように広がっていくイメージがあります。陶彫部品は従来通りタタラと紐作りを併用して成形し、彫り込み加飾を施していきます。イメージが少しずつカタチになって現われるこの時期が楽しいと感じます。創作欲がいつまでも尽きることなく、ますます意気盛んになっています。創作欲が未来永劫続いていくことを信じて疑わないというのが現在の心境ですが、それは人生の願いでもあり、命尽きる最後のひと呼吸まで創作をやっていたいと思っています。久しぶりに展覧会の案内を送ってきた大学の同期の彫刻家が「100歳まで彫刻家」を目標にすると公言してきました。それならば自分は「創作しながら100歳超え」を目標にしたいと思います。新作を作りながら、そんな思いが頭を過りました。
関連する投稿
- 週末 色彩への憧れ 今日は朝から夕方まで工房で制作三昧でした。昨日、「構築~楼閣~」全体の骨子ができたところで、少し時間をおいて眺めることにしました。これから窯入れする陶彫部品の数々を念頭に入れながら、完成に向けてじっ […]
- 週末 新作の陶彫彫り込み加飾 今日は朝から美大受験生2人が工房に来ていました。私が週末であるのを意識できるところは彼女たちが来ているかどうかだなぁと思っています。工房での作業は週末だからといって私には特別でなくなっているため、人 […]
- 週末 屏風に接合する陶彫制作開始 私が作る屏風と言っても、従来の日本画のそれとは異なり、角度のついた厚板材に陶彫部品が接合されたもので、言うなればレリーフを折り曲げて展示する立体作品です。私の陶彫表現のデビュー作が「発掘~鳥瞰~」で […]
- 文化の日は創作三昧 今日は文化の日です。文化の日に相応しいのは創作活動に尽きると思います。というわけで今日は朝から工房に篭って創作活動に勤しみました。とは言え、新作の制作サイクルを考えると、今日は土練りと乾燥した陶彫部 […]
- 週末 「群塔」撮影日 今日は今夏個展で発表する「発掘~群塔~」の撮影日でした。この撮影日が作品の完成日となります。陶彫部品を組み合わせて集合彫刻としてまとめ上げる私の作品は、スタッフの協力がなければ組み立てられない作品な […]
Tags: イメージ, 作品, 制作, 創作, 工房, 陶彫
The entry '週末 尽きない創作欲' was posted
on 6月 30th, 2013
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.