休庁期間の最終日
2013年 1月 3日 木曜日
今日まで6日間あった休庁期間でしたが、あっという間に最終日となってしまいました。今日も家内の親戚が集まるため東京六本木まで出かけていたり、あれこれ雑務があって、なかなか制作一辺倒という訳にはいかない6日間を過ごしましたが、例年こんなものかと振り返っています。それでも朝のうちは工房に行って、新作陶彫の彫り込み加飾をやっていました。午後、自分の不在の間に若いスタッフが工房にやってきて、自らの課題を進めていて、若い世代のパワーに圧倒されています。休庁期間での成果は、陶彫の成形加飾が「発掘~地殻~」「発掘~連築~」「陶紋」の全てで終わり、只今乾燥に入っているところが成果と言えます。今週末に木彫部分に入れるかどうか…。次の日曜日には今年になって初めての窯入れを考えています。明日は仕事始め。短かった休みに、思ったとおりに進まなかった制作、ともかく週末もあるので、何とか「発掘~地殻~」の全体構成を煮詰めていきたいところです。
関連する投稿
- 週末 「発掘~地殻~」全体構成 昨日、「発掘~地殻~」の陶彫部品が全て完成し、今日はそれを6つのグループに振り分けました。「発掘~地殻~」は三双屏風として発表するので、それぞれ屏風となる畳大のパネルに陶彫部品をボルトナットで接合し […]
- 謹労感謝の日に寄せて 祝日法では「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」日と言うのが勤労感謝の日です。だから今日は通常の勤務を要さない日ですが、職場ではやらなくてはならない仕事を抱えて休みが取れない職員が結構いま […]
- 週末 花満開の工房周辺 例年より早く桜が開花して、桜の名所は人で賑わっています。小高い丘にある工房から、向いの山にあるこども自然公園が見渡せます。ここは桜の名所で霞がかかったように桜の山が見えています。工房はストーブが必要 […]
- 墓参りと木彫制作 今日は春分の日で、朝から菩提寺である浄性院に行きました。実家の母と家内が同行して墓参りと掃除に出かけたのです。浄性院では昨年暮れに住職が亡くなって寂しい限りでしたが、墓地の清潔な佇まいは変わらず、祖 […]
- 週末 大きなイベントの後で… 昨日は職場で大きなイベントがありました。昨日の疲れがとれない中で、今日は朝から工房にいて木彫の荒彫りをやっています。今一つ調子が出ないのですが、これは公務員と彫刻家の二足の草鞋生活の辛さです。人は生 […]
Tags: 制作, 工房, 日常生活, 木彫, 陶彫
The entry '休庁期間の最終日' was posted
on 1月 3rd, 2013
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.