週末 陶彫制作が佳境
2012年 11月 11日 日曜日
今日は朝から工房にいました。成形から彫り込み加飾へ作業が進み、まさに陶彫制作は佳境を迎えています。今日は若いスタッフ2人が来て各々の制作に励んでいました。夕方になって制作を切り上げるまで休むことなく作業を続けていると、全てを忘れられて浮世離れしていく自分に気づきます。同じ空間に何人いようが時間も空間も自分ひとりになって自問自答しながらやっていくのが創作です。昼食時間がきて、ふと我に返ります。スタッフの一人が、大学の卒業制作をこの工房でやりたいと申し出てきました。テキスタイルはどこでも出来るのであれば工房での制作を認めました。創作に邁進できる空間があるからこそ現在の彫刻が作れる上、若いスタッフにも制作場所を提供できます。工房を出る時に窯入れを行いました。窯出しは3日後になります。今のところ着実に制作サイクルがまわっているように思います。
関連する投稿
- 週末 3点目の陶彫成形 日曜日は毎回美大受験生が2人工房へやってきます。彼女たちのうちの一人は予備校の夜間コースに通っていて、そこで出された課題を工房に持ち込んでくるのです。昼間は高校に通い、夜は予備校、そして週末は工房に […]
- 週末 新作の全体構成を見る 今日は朝9時から夕方4時まで工房に篭っていました。週末となっても特別なことはなく、私は日々工房に通っているのです。ただ、週末は今までの慣習に従って、新作の制作状況を書こうと思っていて、そこに創作活動 […]
- 週末 陶彫制作に拍車 今日も朝から夕方まで工房に篭っていました。今日はいつものように2人の美大受験生が工房に来ていて、それぞれの課題をやっていました。私は昨日、新作の全体構成を見たことにより、先の見通しを持って陶彫制作に […]
- 週末 これからの週末の過ごし方 4月最初の週末を迎えました。公務員を退職した私は、今までのようにウィークディの仕事と週末の創作活動をきっちり分ける必要がなくなりました。NOTE(ブログ)には週末毎に制作工程の進み具合をメモしてきま […]
- 週末の意識が薄れている週末に… 週末になりました。今月は毎日工房に通っているため、やっと週末になったという意識がありません。週末の意識が薄れている週末とでも言うべきでしょうか。それでも今までの慣習に従って、新作の制作工程のことを書 […]
Tags: 制作, 創作, 工房, 陶彫
The entry '週末 陶彫制作が佳境' was posted
on 11月 11th, 2012
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.