明日から若い世代の2人展始まる
2012年 9月 14日 金曜日
相原工房に出入りしているスタッフの一人が明日から2人展を開催します。画家として表現を模索する中で、自画像をデフォルメし、その自画像で埋め尽くした畳大の大きな絵画2点に見ごたえがあると私は思っています。彼女はこれをほぼ1年間をかけて制作していました。若い世代のアーティストは制作する環境を確保するのに苦心します。そういう意味で私の作品を手伝いながら自分の絵が描ける工房は、都合がよかったのではないかと思っています。今回2人展に出品する作品は、前述した自画像で埋め尽くした2点の他に、アクリルによる色彩画が数点、陶による仮面が数点あるようです。私は三連休最終日の月曜日に見に行こうと思っています。2人展のインフォメーションを掲載しておきますので、お時間のある方は、ぜひご覧になってください。展覧会名は「ココカ裸展」。日時は2012年9月15日(土)より19日(水)10:00~16:30(初日は13:00~/最終日は~14:30まで)。場所は「エリスマン邸」横浜元町公園内 。みなとみらい線「元町・中華街駅」下車10分。
関連する投稿
- 週末 土練り&美術館鑑賞 新型コロナウイルス感染症の影響で緊急事態宣言が出されている中、東京の博物館や美術館に行っていいものかどうか、数日前まで迷っていましたが、展覧会の開催期間終了が迫っていることもあって、インターネットや […]
- 週末 陶彫制作&横浜の展覧会 週末になりましたが、昨日まで夏季休暇を取っていて、休暇中から陶彫制作を継続してやっています。今日も身体がおかしくなりそうなほど気温が上がり、この体感は体温に近づいていると思いました。工房は野外とほと […]
- 週末 陶彫成形準備&茅ヶ崎散策 やっと週末になりました。8月最後の週末は相変わらず気温が高く、工房にずっと篭るのは辛いかなぁと思いました。そこで朝7時に工房に行き、明日の陶彫成形のためにタタラを数枚用意し、2時間程度で工房を後にし […]
- GW⑤ 柱陶制作&美術館散策 ゴールデンウィーク5日目を迎えました。「発掘~根景~」の柱陶制作が残り8枚となり、今日はこれを完成すべく早朝から工房に出かけました。夕方、家内と東京の美術館へ行く約束になっていたので、その分制作時間 […]
- 制作&川崎の美術館へ 今日から休庁期間が始まる29日までは年次休暇をいただいて、職場には出勤せず、連続した制作時間を取ることにしました。毎日のように朝から工房に篭っていると、だんだん頭の中が現実離れをしてきて、不思議な気 […]
Tags: 展覧会, 工房, 画家
The entry '明日から若い世代の2人展始まる' was posted
on 9月 14th, 2012
and last modified on 9月 14th, 2012 and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.