10月の目標設定

10月になって、クールビズから一変してネクタイ着用で職場に出勤しています。月初めはいつも目標を定めて創作活動に励む心構えでいます。計画倒れになることも多いのですが、それでも1ヶ月くらいの目標設定が自分にはちょうどいいところです。1ヶ月のうちに週末が4回きて、それでどこまで制作が進むのか、今懸念される新作はどうなるのか、いくつかのハードルをクリアして何とかカタチにすることが出来るのか、さしずめ今月の目標はこんなところで、新作「構築〜瓦礫〜A」を少しでも具体化することを考えています。具体的には杉の柱の荒彫りを終えることです。併行して陶彫の成形を多少でも作っておくことです。新作は木彫と陶彫の組み合わせで成り立つ作品ですが、陶彫の割合が多いので、木彫に時間をかけていると間に合わなくなる恐れがあります。とか言っても窯の試運転をするまでは、陶彫がどうなってしまうのかわからない不安がつき纏っています。空気が澄んで紅葉が美しくなる季節です。そんな中で精一杯制作をやっていきたいと思っています。Yutaka Aihara.com

関連する投稿

  • 造形の素材変換 かつて木彫によるテーブル彫刻「構築~包囲~」と「構築~解放~」を作りました。サークル状の厚板を複数の細い柱で支える構造で、量というよりは線と面で構成される軽やかな作品として作ったつもりです。この作品 […]
  • 「構築~楼閣~」について 今年7月の個展で発表する木彫と陶彫による作品の題名を「構築~楼閣~」にしました。「楼閣」とは高い構えの建物という意味です。現在制作中のこの作品は、昨年発表した「構築~瓦礫~」のように割れた球体をいく […]
  • どこまで修整が許せるか… どこまで修整が許せるか、これは作品制作における素材が意図に反して起こすアクシデントのことです。自分の制作を突き詰めていく修整(修正)のことではありません。たとえば木彫における木材の裂け目、石彫におけ […]
  • 連休最後は成形3点 今日で三連休が終わります。朝から工房に籠もって制作をやっていました。タタラを立ち上げてドベで接合し、成形を始めました。陶土の乾燥具合を確かめながら作業しているので、まったなしの作業になり、3点の三角 […]
  • 「構築~解放~」修復準備 毎年恒例になった東京銀座での7月の個展に、来年は「構築~解放~」を出品しようと思っています。それに現在制作中の陶彫と木彫による新作を加えます。ところが「構築~解放~」の柱の1本が破損して、その修復を […]

Comments are closed.