代休 密度ある時間
2013年 4月 15日 月曜日
今日は土曜出勤の代休日です。一日制作をしていたいところですが、午後に出張があって代休を丸一日取れません。管理職になってから休日出勤が当たり前になっているので、休みが取れないことは慣れてきましたが、図録撮影を控えたこの時期の出勤は辛いものがあります。かくなる上は午前中の時間に一所懸命制作をして密度の濃い時間を過ごすことにしました。午前中に木彫仕上げ彫りを完成させ、6点の木彫ボックスの中に陶彫を配置しました。陶彫は集合体なので、それぞれの部品に番号をふって畳大の6点屏風に収めました。陶彫部品は40個ありました。いよいよ完成図が見えてきました。後は穴あけ、接着等の展示のための作業があります。次に油絵の具を大量に使う絵画的な仕事が待っています。午後は出張の前に画材店に寄って油絵の具や溶き油を購入してきました。公務としての出張を挟んで今日やるべき仕事はやりました。時間のやりくりで何とか制作工程を変更せずに済みました。大きな失敗がなかったことが今のところ救いになっています。
関連する投稿
- 2020’12月の制作目標 今月は師走と呼ばれている通り、1年の締めとして多忙を極める1ヵ月となります。そのためどのような制作目標を立てようか思案しているところです。陶彫部品を集合させて世界観を作る私の新作では、そろそろ土台と […]
- 四連休最終日 新作の土台考案 今日で四連休が終わります。この時期に4日間連続の休暇があったことは、創作活動を進める上で有効だったと思っています。四連休は4日間ともずっと制作をやっていました。2日目に東京の東村山市立中央公民館に出 […]
- 週末 制作サイクルについて 週末になりました。ウィークディの仕事から解放される週末ですが、工房での陶彫制作が毎回続いています。新作を作っていると言えども、制作工程は大きく変わるものではなく、土曜日が土練り、タタラを作って翌日の […]
- 週末 木彫の完了&窯入れ 図録用の撮影日まであと1週間になりました。つまり来週の日曜日には作品は全て完成していなければならず、ずっとやってきた制作工程は5月31日をゴールにしているのです。そのために今日は何をやるべきか考えま […]
- 9月の制作目標 今月は4回の週末があり、そのうち1回は4連休になります。陶彫制作においては、土曜日に土練りをして座布団大のタタラを数枚用意し、日曜日に成形や彫り込み加飾を行うのが定番になっています。その制作工程のう […]
Tags: 制作, 木彫, 陶彫
The entry '代休 密度ある時間' was posted
on 4月 15th, 2013
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.