週末 9月の振り返り

9月の最終日になりました。今日は朝から工房に篭り、11個目の陶彫部品の成形と彫り込み加飾を行いました。陶彫部品は7月に1個、8月に5個、そして今月は5個作り、2つの塔の土台部分はこれで終了しました。焼成は今日の分を含めると3回の窯入れを行いました。次の水曜日にもう一度窯入れを行う予定です。今日は台風の影響で朝から雨が降り、めっきり涼しくなって作業はやりやすくなりました。酷暑続きだった夏はどこにいってしまったのか、季節の移り変わりは確実にやってくるものだと実感しています。さて、今月を振り返ると充実した制作内容に満足を覚えました。陶彫部品5個を作り終えたのは、本当に良かったと思います。焼成も始まり、次から次へと乾燥した陶彫部品に仕上げや化粧掛けを施しています。ゴールはまだ先と言えど、気持ちが今まで以上に前向きになっているのが喜ばしいのです。RECORDも山積みされた過去の作品を全て作り終えました。食卓に置いた山積み解消です。日々のRECORD制作に加えて、過去の作品の彩色や仕上げを毎晩3時間くらいかけて行っていました。自宅でぼんやりする時間がなく、今月は根を詰める日が続きましたが、それでもそうした習慣に慣れてしまうのはどうしたものでしょうか。創作活動が自然に自分の中に入り込んでいるのではないかと思いました。鑑賞も充実していました。大きな展覧会は「藤田嗣治展」(東京都美術館)に行っただけでしたが、後輩の彫刻家が出品していた「二科展」(国立新美術館)や多摩美大助手の個展(GSIX蔦屋書店)、同じ職場の人が出品していたグループ展(美術家連盟画廊)にも足を運びました。映画鑑賞は「モリのいる場所」、「犬ヶ島」、「スターリンの葬送狂騒曲」、「カメラを止めるな」(全てシネマジャック&ベティ)の4本。ウィークディには仕事をしながら、週末の制作の合間を縫ったり、夜間の時間帯に鑑賞に出かけたりしていました。忙しく動き回ることを貧乏暇なしと言いますが、経済状態はともあれ、心は決して貧乏ではなく裕福で豊かな状態にいると思っています。確かに経済を支えているのはウィークディの仕事だけですが、自分の精神性を培う多忙さは歓迎すべきものではないかと私は考えているのです。その中で現在読んでいる現象学の書籍は手強いなぁと感じています。美術作品や映画を単に観るだけではなく、モノの存在を現象面から考察することに自分なりの思惟を持ちたいと考えている私は、これを避けて通れず、納得できるまで付き合う所存です。どんなに理解が困難で解釈に遅滞が生じても、頑張って読破しようと思っています。来月も今月並みに制作や鑑賞に邁進していきます。

関連する投稿

  • 創作一本になった4月を振り返る 今日は4月の最終日なので、今月の制作を振り返ってみたいと思います。今月の大きな出来事は、長年続いた教職公務員との二足の草鞋生活にピリオドを打って、創作活動一本になったことです。これは自分の生涯の転機 […]
  • 11月最後の週末 今日で11月が終わります。週末なので、いつもの通り朝から工房に籠って制作三昧でした。若いスタッフも工房に来ていました。私は若い人に背中を押されるように屏風に接合する陶彫部品の制作に拍車をかけていまし […]
  • 週末 10月を振り返って… 週末になりました。今週はウィークディの夜に工房に通っていたおかげで、彫り込み加飾が進みました。いつものように今日の作業としては土練りを行い、大きなタタラを複数枚準備しました。それらを使って明日は成形 […]
  • 9月を振り返って… 9月最後の日になり、今月を振り返ってみたいと思います。今月は三連休が2回あり、2回とも陶彫制作に没頭していました。三連休中に母の通院付き添いもありましたが、ほぼ朝から夕方まで制作時間が取れて、週末を […]
  • 週末制作を全う出来なかった10月 今日で10月が終わります。月の最初のNOTE(ブログ)に書いた通り、今月は週末にいろいろな用事があり、なかなか制作時間が取れず、陶彫制作を全うすることができませんでした。今の職場の地域行事の参加や前 […]

Comments are closed.