Archives for posts tagged ‘ホームページ’

NOTEの役割

私はホームページにNOTE(ブログ)を毎日アップしています。一日1点の平面作品を作っていくRECORDと同じ日々の習慣となった活動です。NOTE(ブログ)は日記としての日々の記録ですが、これだけではなく美術作品や映画鑑賞 […]

表現の蓄積と保管

工房の片隅に棚代わりにしたパネルがあり、RECORDを並べています。RECORDは一日1点ずつ作っていく小さな平面作品で、今年が作り続けて10年目に当たります。RECORDは完成すると、右下に印を押して日付けを入れていま […]

HPのGALLERYに「群塔」アップ

昨年制作した「発掘~群塔~」をホームページのGALLERYにアップしました。無数の塔が連なって点在しているイメージは、一昨年の「発掘~層塔~」を制作している頃からありました。塔の点在を屏風と床置きにしようと計画し、技巧的 […]

16‘RECORD7月・8月・9月分アップ

私のホームページにRECORDの7月分から9月分までアップしました。先日カメラマンに撮影していただいた1年間分のRECORDのこれが最後の3ヶ月で、この後のRECORDはまた来年の撮影になります。今回アップした3ヶ月分は […]

16‘RECORD4月・5月・6月分アップ

RECORDとは和訳すれば記録です。日々思いつくイメージをその日のうちに記録する意図で始めたRECORDでしたが、昼間は公務員をやっていて、夜に制作をするサイクルが、私には精神的に厳しい時があって、開始して2年目より5日 […]

15‘RECORD10月・11月・12月分アップ

ホームページに2015年RECORD10月分~12月分をアップしました。先日、2015年10月から2016年の9月までの1年間分のRECORDの撮影をしたので、今後は次々にアップをしていきます。昨年の月々のテーマは漢字一 […]

週末 RECORDの撮影日

10月になりました。今月の目標は後日書かせていただきます。今日は週末で朝から工房で制作をしていました。午前10時頃、懇意にしているカメラマン2人がやってきて、1年間のRECORDの撮影をしていきました。昨年の10月分から […]

RECORDの難しさ

2007年より一日1点ずつポストカード大の平面作品を作り続けています。かれこれ10年になろうとしていますが、一日も欠かさず制作をしています。RECORDを始めて数年は、一日で全て完成させていました。最近は下書きを一日で行 […]

Exhibitionに16’個展をアップ

私のホームページに、毎年開催している個展の雰囲気を画像にしたページがあります。Exhibitionというページで、画像は懇意にしているカメラマンにお願いしています。ギャラリーせいほうの照明は大変美しいので、撮影された画像 […]

9月RECORDは「とぎれる」

今年はひらがな4文字による年間テーマを設定して、日々RECORDを作っています。RECORDとは一日1点ポストカード大の平面作品を作る総称で、ホームページにも過去の作品をアップしています。今月のRECORDのテーマを「と […]

いい加減になった夏読書

若い頃から自分は夏になると集中して読書をすると決めていました。夏が近づくと書籍を選び、この夏はこんな傾向の本を読もうとテーマさえ設けていたのに、いつの間にか夏の読書は衰退の一途を辿っています。これはまずいなぁと思いつつ、 […]

NOTEの考え方

知り合いの文筆家から、ホームページのNOTE(ブログ)の文章を簡潔化できないかと言われました。読み手のことをもう少し考えろと言うわけで、この不明瞭なNOTE(ブログ)を読んでいただいている方がいらっしゃることで、少なから […]

個展案内状の印刷

今年の個展も2週間後に迫ってきました。東京銀座のギャラリーせいほうで11回目の個展になります。知り合いや個展に来ていただいた方で住所が分かる人に、案内状を送ろうと思います。今晩は工房が陶彫部品の焼成のために使えないので、 […]

16’個展図録の打ち合わせ

先日、作品の撮影が全て終わり、図録制作のために画像を確認したり、選んだりする打ち合わせを今晩持ちました。懇意にしている2人のカメラマンが夜9時に自宅にやってきて、画像を見ながら話し合いました。以前のNOTE(ブログ)に書 […]

6月RECORDは「ながれる」

今月のRECORDのテーマを「ながれる」にしました。RECORDとは、一日1点ずつポストカード大の平面作品を作っていく総称で、ホームページにもアップしています。今年のテーマはひらがな4文字によるもので、毎月ごとにその時々 […]

3月RECORDは「わかれる」

今年のテーマはひらがな4文字で考えるようにしています。3月のRECORDのテーマを「わかれる」にしました。職場では年度末を迎える今月が出会いと別れの季節になります。「わかれる」を象徴的に表現することは難しいのですが、今生 […]

15‘RECORD7月・8月・9月分アップ

ホームページに2015年RECORD7月分~9月分をアップしました。昨年の月々のテーマは漢字一文字で表していました。7月は「捻」、8月は「遺」、9月は「間」にしました。7月の「捻」は動物や植物が成長する場合に、捻れながら […]

創作を補うメモ

陶彫部品による集合彫刻を作り続ける上で、私は自分なりのメモを用意しています。イメージされたものを具現化するために思索を深めていくのとは異なり、もっと感覚的に綴ったコトバによるメモです。それは創作の本流をいくものではありま […]

15‘RECORD4月・5月・6月分アップ

ホームページに2015年RECORD4月分~6月分をアップしました。昨年の月々のテーマは漢字一文字で表していました。4月は「縫」、5月は「舞」、6月は「楔」にしました。4月の「縫」というのは、年度初めに人事異動があり、職 […]

3500日のメモ

表題にした「3500日のメモ」とは何か、このNOTE(ブログ)の昨日までの投稿数です。2006年の3月16日(木)から始めたNOTE(ブログ)で、その日は「初めてのノートです。」という表題をつけました。その年の8月あたり […]

RECORD16‘のプラン

一日1点ずつポストカード大の平面作品を作り続けてきたRECORD。文字通り日々を記録(RECORD)する表現として、2007年からやっています。地道に継続してきた労働の蓄積を、ホームページにアップしていて、過去の作品を月 […]

2016年 新年の抱負

2016年になりました。まずは新春のお慶びを申し上げます。年が変わり、気持ちを新たにリセットできることは素晴らしいと感じます。今年も私のホームページは創作活動を中心にして、作品をあらゆる人に広報していきたいと思います。ど […]

2015年HP&NOTE総括

2015年の大晦日になりました。毎年恒例になっていますが、今年の総括をしてみたいと思います。今年の7月個展で発表したのは「発掘~群塔~」と「発掘~丘陵~」でした。陶彫部品の多さで毎年更新している最近の状況は、なかなか厳し […]

15‘RECORD1月・2月・3月分アップ

私のホームページに2015年のRECORD1月分~3月分をアップしました。ようやく今年の3か月分がアップ出来ました。今年のRECORDのアップはこれで締め括りになりますが、RECORDは今も継続中なので、来年早々に次のア […]

14‘RECORD10月・11月・12月分アップ

私のホームページに2014年のRECORD10月分~12月分をアップしました。この1年間の毎月のテーマはひとつの語彙ではなく文章の形式をとっていました。これがなかなか困難な制作状況を作り出し、イメージを広げるにもコトバを […]

14‘RECORD 7月・8月・9月分アップ

私のホームページに2014年のRECORD7月分~9月分をアップしました。この1年間の毎月のテーマは文章でした。7月は「溝と溝を繋ぐもの」で、幾重にも連なる塹壕のようなイメージが浮かびました。自分が幼い頃、家の近くの山林 […]

14‘RECORD 4月・5月・6月分アップ

私のホームページに2014年のRECORD4月分~6月分をアップしました。この1年間の毎月のテーマは文章でした。4月は「囚われし賤民の出航」というテーマで、制度的に見て差別を受けていた民族が、その社会から解放を願うことを […]

14‘RECORD 1月・2月・3月分アップ

私のホームページに2014年のRECORD1月分~3月分をアップしました。この1年間の毎月のテーマは文章によるもので、自分としては初めての試みでした。その文章をタイトルにしたコトバを捻り出し、アップの際に画像に添えました […]

HPのGalleryに「増殖」アップ

「発掘~増殖~」は昨年ギャラリーせいほうで発表した陶彫作品です。床を這っていくようなイメージで作りました。どのくらいの規模にしようか迷った挙句、当初のイメージの半分くらいの大きさに落ち着きました。無計画な都市化がテーマで […]

13‘RECORD 10月・11月・12月分アップ

私のホームページに2013年のRECORD10月分~12月分をアップしました。この1年間は漢字一文字を毎月のテーマに掲げて制作をしていました。10月は「塔」、11月は「脚」、12月は「環」でした。10月のテーマでは当時制 […]

HPのGalleryに「層塔」アップ

私のホームページにGalleryと称する頁があります。陶彫作品を撮影したものですが、デジタルにするときにアレンジを施したもので、作品を全体で捉えるだけではなく、部分に拘った宇宙を写し出してしています。つまり陶や木のもつ素 […]