最後の儀礼的イベント

今月末で現職を退く私は、職場関係のことでは何でもかんでも「最後の~」という冠がつきます。同業者が私のNOTE(ブログ)を読んでいるので、儀礼的イベントが何を指しているのか分かっている方もいらっしゃいます。私の職種では年間2回の儀礼的イベントが計画されています。私の仕事は年度で変わるので、年度が始まる4月と年度が終わる3月にイベントがあるのです。この儀礼的イベントには毎回来賓の方々も招待していますが、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年度は職場関係者のみでイベントを開催することが決まっていました。外に開けないイベントになって、慎ましく儀礼を執り行いましたが、私の職種は専門性の強い職員軍団にも関わらず、専門を超えたところで協力し合い、全職員がイベントの成功に貢献していました。私は彼らに支えられ、人生最後の儀礼的イベントを行うことが出来ました。私が再任用満了まで勤めてこられたのは、こうした職員集団がいてくれたおかげです。本来ならお互いの働きぶりを讃え、一献傾けたいところですが、昨今の事情で飲み会は出来ず、職員への感謝を胸に仕舞っておくに留めました。イベントの中で私が式辞を読む場面がありました。今日は3.11です。黙祷を捧げた後、命を失った多くの人の無念を思い、私たちは生きて、命を繋いでいこうと呼びかけました。コロナ渦が現在も続いていて、命の大切さを考える機会が身近になっている現状を考えれば、式辞で伝えたい言葉は自ずと出てきました。今日はこのような大きなイベントも難なく終わらせ、来年度人事にも拍車がかかる時期になったとも言え、これも私には「最後の~」がつく重要な仕事なのです。私たちの仕事は次世代に繋いでいくことも大切で、多少の変化はあっても根本のところは、伝統的に繋いできた精神的姿勢によるものかもしれません。そんなことを考えながら最後の儀礼的イベントを過ごしていました。

関連する投稿

  • 週末 梅雨前線の活発化 週末になりました。昨晩から関東地方は豪雨に見舞われていて、夜中に警戒警報が鳴りました。土砂災害に纏わる避難勧告が出されていましたが、私が住んでいる地域は周囲に河川が少ないため、大きな被害にはならなか […]
  • 厚板下書き&バラ園散策 中規模の新作は今日から作り始めました。過去幾度となく私が作ってきたテーブル彫刻になりますが、今回の新作では陶彫部品を接合せず、木材のみで作ります。厚板を4本の柱で支える構造ですが、厚板には文様化した […]
  • 東京の自衛隊大規模接種センターへ… 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が始まり、私は65歳になっていたので、既に接種券や予診票が横浜市から送られてきていました。すぐに地元の横浜市のワクチン接種に関するネットにアクセスして、何度か予 […]
  • 体力維持のために… 私は自宅の近くにスポーツ施設があるため、そこで水泳をしていました。20年以上も前は仕事帰りに夜間コースに通い、そこで知り合った仲間たちとマスターズ登録をして、年齢別の競技大会にも出ていました。その頃 […]
  • 一日のルーティンを考える 学校を退職し、私は日々の出勤がなくなりました。一日中自由に過ごせる日常は、退屈と隣り合わせになるかなぁと考えていましたが、1週間以上が過ぎた今は校長職にあった時と変わらない時間の使い方をしています。 […]

Comments are closed.