三連休 20点目の陶彫成形&加飾

三連休の中日です。今日も好天に恵まれて工房周辺の木々が美しく紅葉しています。新作の陶彫制作は20点目に入りました。既に焼成が終わっている陶彫部品も10点あります。午前中は新しい陶彫部品の成形を行い、午後は成形が終わって多少乾燥している陶彫部品に彫り込み加飾を施しました。制作サイクルは順調に回っていて、私は疲労の残る身体に鞭打ちながら制作を進めていました。昨日から新作の土台について考えていますが、三連休は陶彫制作を優先した方がいいように思えています。このペースでもう少し様子を見たいと思っているのです。明日は窯入れを考えています。土台を考えるのは来週末か、来月に回そうと思います。年末の休庁期間に土台を中心に制作を進めようと決めました。木材を彫り始めたり、切断したりすると、気持ちは陶彫制作から離れます。まだその時期ではないと思っていて、逸る気持ちを抑えることにしました。今日は美大受験生が一人工房に現れました。彼女は丁寧に平面構成をやっていました。面相筆の使い方が少しずつ上達していて、きちんと彩色が出来ていました。私も高校生の頃は工業デザインをやりたくて、受験用の平面構成をやっていました。彼女の作業を見ていると懐かしい思いに駆られました。美術系の学校はノウハウを教えてくれる半面、弊害もありますが、私のような基本の積み重ねを必要とする人は、学校で学んだことが大変重宝しています。とくに彫刻は、設備の整った工房で4年間制作出来たことが幸福なことだったと思っています。そこで師匠から学校には長く留まるなと言われ、早く独立して彫刻が続けられるような環境を手に入れろと諭されました。そこから二足の草鞋生活がスタートしましたが、今思えばこれが正解だったと感じています。当時、助手をやっている人が羨ましく見えましたが、学校に頼らない自分の生き方は、創作活動を一生続けていくには必要不可欠なものだったと思っています。そんな自分の原点は、美大受験生を今も世話しているからこそ忘れないでいられるのです。明日も制作続行です。

関連する投稿

  • 週末 テーブル彫刻の脚 今日は朝から工房に篭って制作三昧でした。今月の目標にあった通り、今日は新作の背の低い方のテーブル彫刻に脚を設置する作業をしました。背の低いテーブル彫刻は4体でひとつの世界を構成するのです。だからテー […]
  • 週末 新作は直方体が基本 今日は朝から工房に篭りました。新作の3点目の陶彫部品の成形を行ないました。現在は床から立つ直方体を作っています。比較的大きめな直方体を立ち上げましたが、今後は大小さまざまな直方体を考えています。大き […]
  • 三連休 板材二層目に突入 今日は天皇誕生日の振替休日で、三連休の最終日になります。今日も朝から工房に篭りました。新作の屏風になる板材は一層目が出来上がり、今日から二層目に突入します。一層目は全体に格子模様を刳り貫いていますが […]
  • 週末 陶彫によるテーブルの脚 週末は専ら制作に時間を費やしています。今日も工房に篭りました。久しぶりに若いスタッフも来て、大学院の修了制作に取り組んでいました。私は新作のテーブル彫刻の陶彫部品を作っていました。テーブルは木材を使 […]
  • 週末 木彫三昧 今日は朝8時から夕方4時まで工房にいました。「発掘~群塔~」の木彫が始まっていて、今日は8時間近くを木材を彫って過ごしました。言わば木彫三昧で、工房のあちらこちらに木屑が飛び散っています。まだ粗彫り […]

Comments are closed.