三連休 地道な頑張り

今日は朝7時から工房に行きました。朝の涼しいうちに少しでも陶彫制作を進めたいと思ったからですが、40キロの土練りを行い、明日の成形準備になるタタラを数枚用意しました。陶土を掌で叩いて座布団大のタタラを複数枚作っていると、涼しい朝にも関わらず汗が噴出してきました。昨日作業していた彫り込み加飾の続きを行なっているうちに、若いスタッフがやってきました。スタッフは現在高校生で、美大受験を視野に入れて基礎デッサンをやっているのです。一日7時間も工房でデッサンが出来るのは、彼女は美術の専門家になる資質はあるのだろうと思っています。私は昼ごろ工房を空けて、近隣のスポーツ施設に水泳をやりに行ってきました。年齢を気にしているわけではなく、定期的にスポーツをしなければならないなぁと常々感じていて、創作活動を末永く続けるために体力を保持したいと考えているのです。退職したら私はスポーツ三昧になる可能性もあるのですが、あくまでも創作活動のためにスポーツをやっているんだと自分に言い聞かせています。今日は夕方4時まで陶彫制作をやっていました。現在は第2ステーションの陶彫部品が2個出来たところです。第2ステーションは残り8個が必要です。今月これが終わるかどうか分かりませんが、明日は2個の成形を計画しています。秋風が立てばウィークディの夜に工房通いも出来ます。制作工程では、今は地道な作業で、螺旋階段を一段ずつ登っているようなものです。詩人黒田三郎の詩に、手にランプをぶら下げながら坦々と螺旋階段を登っていく詩があります。登った先に水平線が見えるはずだと綴ってありましたが、私の気持ちは今まさに螺旋階段を登っている心境です。デッサンをやりに工房に来ている彼女は、まだ螺旋階段の入り口にも到着していません。これから大変だよと昼食を頬張りながら彼女と話をしました。自分が好きな道ならば多少の苦労も厭わないとでもいうように瞳がキラキラしていました。

関連する投稿

  • 週末 造形とコトバを考える 日曜日になって朝から工房に行きました。今日はいつも来ている美大受験生の他に文学系の高校生がやってきました。文学系の子は詩を書いたり、小説を書いてコンクールに応募しています。彼女も美大受験生同様、工房 […]
  • 週末 作業と会話 久しぶりに週末になった実感が今日はありました。ウィークディの仕事が厳しかったことが、この実感に繋がっていると思っています。創作活動も厳しい局面を迎えているのですが、またウィークディの仕事とは意識が異 […]
  • 2月をどう過ごす 2月になりました。寒さが少しずつ和らいできたように思います。梅の花が咲きだす頃になれば風情も増しますが、今のところはまだ冷え込む日が続いています。工房のストーブは欠かせません。さて、制作状況ですが、 […]
  • 窯を開ける瞬間に思うこと 陶彫制作の最終段階である焼成。窯に作品を入れた時から、窯の中が気になって仕方がないのです。今回の窯入れは、自分の作品では最大の大きさで、窯内に隙間がほとんど出来ません。しかも乾燥中にヒビが数箇所見つ […]
  • 週末 土練とコトバと… 今日は朝から工房で制作です。相変わらず残暑が厳しく工房内は熱が篭っていました。今日は先日から作っている大きな陶彫部品の仕上げに入っています。果たしてこのまま乾燥させて成功するのかどうか、体積の大きさ […]

Comments are closed.