週末 10月になりました。

10月になりました。今月の制作目標は後日書くとして、今日は新作の陶彫部品が次の段階に進みました。新作では大きなテーブル彫刻を作ります。テーブルの下に陶彫部品が吊り下がりますが、それは既に出来上がっています。テーブルから吊り下がる陶彫部品と床から立ち上がる陶彫部品があって、そこをどう繋いでいくかがこの作品のポイントになります。床から立ち上がる陶彫部品の一番下に設置する6個の部品は、成形と彫り込み加飾が終わっていて乾燥を待っている状態です。6個の部品から4本の陶彫の根を床に這わせようと思っていて、次の段階というのはその根の部分を作ることです。昨日まで作っていた6個の部品に比べれば、やや小さな部品になりますが、成形にかかる難易度や手間はなかなかのもので、今日は早朝から取り組んで、午後2時になって漸く1個目の成形が終わりました。彫り込み加飾はまたウィークディの夜になりそうです。根は一本につき4個の陶彫部品を連結する予定なので、4本の根を作るのには16個の部品が必要になってきます。今月はそれをどこまで作るのか、目標を立てる際に考えていきたいと思います。今日の午後は、工房に出入りしているスタッフの一人が多摩美術大学アートテーク・ギャラリーで開催している「ポガティブ」展に出品しているので、もう一人のスタッフを連れて見てきました。工房から車で1時間10分で、同大八王子キャンパスに到着、最近出来上がったばかりの新校舎の1階にあるギャラリーに向かいました。ギャラリーは広々とした美しい空間で、それぞれの作品が映えていました。彼女の作品は音響を視覚化した微細な空間を獲得していて、今までの染めの作品の発展形とも言える新作でした。まだまだ伸びしろがある若いアーティストをこれからも応援していきたいと思っています。日曜日でほとんどの校舎は閉まっていましたが、彫刻棟のあたりを散策しました。石材や木材が積んである工房を見て回ると、自分は意欲が湧いてくるのです。いい刺激をもらえた一日でした。

関連する投稿

  • 土練りのあと美術館へ… 成形に使う陶土がなくなり土練りをしました。陶彫は土を単身ではなく複数の土を混ぜて使っているのです。近々新しい土錬機が来るので、今使っている土錬機最後の仕事かもしれません。自分と懇意にしている陶芸業者 […]
  • 三連休 制作&美術館&映画館 今日から三連休になります。このところ連休の初日は工房で制作をした後、美術館に出かけていくことが多いように思います。今日も例外ではありませんでした。ただし、活動した密度から言うと今日は今までより、さら […]
  • 三連休 気持ちが昂るまで待つ 三連休の最終日です。今日は職場へ午後から出かけました。職場での用事を済ませた後、職場の人が油絵のグループ展をやっているので、東京銀座まで足を伸ばしました。そのグループ展は美術家連盟画廊でやっていて、 […]
  • 個展搬出の日を迎え… 始まれば、あっと言う間に終わってしまう印象でした。今日で個展が終了です。ギャラリーせいほうの開館時間に合わせて、大学生たちや職場の人たちが来てくれて朝から盛況でした。懐かしい人たちともお会いできまし […]
  • 「構築シリーズ」に向けて 来年7月のスケジュールに入れていただいている「ギャラリーせいほう」での個展では、「構築シリーズ」をスタートする予定です。今まで「構築〜包囲〜」と「構築〜解放〜」に取り組んできましたが、「構築〜包囲〜 […]

Comments are closed.