GW 「発掘~座景~」印のデザイン

ゴールデンウィークも後半になり、今日は5連休の3日目です。昨日から「発掘~座景~」のテーブルを支える柱に陶板を貼り付ける作業をしています。今日は11本仕上がったので、明日残りの5本を仕上げます。身体が次第に疲れてきて、工房から帰るとぐったりしています。心は充実しているのに身体が思うように動かないので困っています。そろそろ「発掘~座景~」に印を貼っていこうと思っています。私が作るのは集合彫刻なので、部品にひとつずつに印を貼っておかないと旧作と入り混じってしまうことがあるのです。そのため印は新しく彫ります。印を小さな和紙に押して、そこに番号を記しておきます。台座にも同じ番号の印を貼るので、組み立てるときに番号合わせをすれば、誰でも迷うことはありません。図録用撮影時や個展搬入時に複数のスタッフが手伝ってくれるので、組み立て易くしているのです。現在作っている柱陶も番号付きの印を貼ります。今は便宜上ガムテープに番号を書いて貼ってありますが、印が彫りあがり次第正式なものに替えていきます。毎回新しい印を彫っているので、印材がなくなってきました。夕方、印材を購入しに専門店に行きました。篆刻用石材を何種類か買って、夜に自宅でデザインを考えました。私の作る印は篆書ではなく、自由なデザインにしています。私にとって印は、文字を媒体にした抽象絵画という考え方なので、場合によってはアルファベットも使用します。印という小宇宙を楽しんでいるのです。

関連する投稿

  • 2つの新しい印を作る 石による印材に自分の名前を自ら彫り、新しい作品が完成した時に裏側に印を貼っていくのが、私が今まで続けてきた方法です。私の作品が集合彫刻で陶彫や木材で成り立っているため、その組み立てにそれぞれの部品に […]
  • 「聚景」印のデザイン 私の立体作品は、陶彫による部品を組み合わせて構成する集合彫刻で、ギャラリー等で展示する際に別々に箱詰めした陶彫部品を取り出して、番号を確かめながら組み合わせていきます。工房では全体像を考えながら部品 […]
  • 2018年版 印章のデザイン 毎年、印用の石材に自分の氏名を彫っています。今年は2点作る予定です。どうして新しい印章を作り続けているのか、私がずっと取り組んでいる陶彫による集合彫刻にその理由があります。今年は7月の個展で発表する […]
  • 新作印のデザインと彫り 陶彫部品を組み合わせる集合彫刻には、私は新作ごとに新しい印を貼り付けています。これは多くの部品から成り立つ故の工夫ですが、陶彫部品ひとつひとつの隠れた場所に印を貼り、番号をつけておきます。その番号に […]
  • サイン代替の印について 新作の完成にはサインをして作品がオリジナルであることを証明します。版画ではエディション番号とサインでオリジナルであることを示しています。最近では空間を変容させるインスタレーションがあったり、市場に出 […]

Comments are closed.