週末 陶彫制作&映画鑑賞

今日も朝から工房に篭りました。昨日の続きをやっていました。背の低いテーブル彫刻の陶彫部品がある程度出来上がってきたところで、早めに工房を閉めました。次の段階は次回にしようと思ったのでした。陶彫制作はまだ焦る場面ではありません。制作工程が毎年締め切り間近になると厳しい状態になることはわかっていますが、年中から年中緊張の糸を張っていると、精神的に参ってしまうのです。制作には緩急が必要です。余裕を作り出して、午後は映画でも観に行こうかと家内を誘いました。今月はこれで映画鑑賞4本目です。たまたま家内の胡弓演奏がなかったので時間がとれました。観に行った映画は、フランス映画の「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」でした。横浜の下町にあるミニシアターには今まで幾度となく足を運んでいます。最近客席のシートが新しくなり、とても快適になりました。映画は実話を基にした内容で、パリ郊外にある高校が舞台でした。フランスは多民族国家で宗教も多様なため、日本の教育に見られない難しさがあると感じました。生徒の荒れる要素が単純ではなくて、貧困や家庭崩壊だけではなく政治的背景もあるように思われました。荒れた状態で学習もままならない生徒たちに、赴任したばかりのベテラン女教師がひとつの提案をします。第二次世界大戦のドイツであったホロコースト、この中で子どもたちと若者をテーマにして、全国コンクールに応募しようというものでした。最初は気乗りしない生徒たちでしたが、この事実がドイツばかりではなくて周辺国でも関わりがあることを知って、生徒たちの雰囲気が変わります。調べ学習を進めていくうちに、悲惨な歴史を乗越えようとする人間の尊厳を目の当たりにする生徒たち、やがて調査内容を「レジスタンスと強制収容についての全国コンクール」に応募して優勝を勝ち得るまでを映画は描いています。詳しい感想は後日にしようと思っていますが、心に残る素晴らしい映画でした。脚本は当時生徒だった男性が書いたそうで、実話らしい箇所が所々にありました。

関連する投稿

  • 週末 3月の制作&映画鑑賞 今日は朝から雨が降っていました。春は雨が降るたび木々が芽吹き、工房周辺の植木畑にも自然の彩を添えていきます。三寒四温とはよく言ったもので、昨日までの暖かさは長く続かず、今日は暖房がなくてはいられない […]
  • 週末 出張&映画 ちょい制作 やっと週末になりましたが、やはり土曜日はウィークディの疲れがあって、創作活動に今ひとつ意欲が湧かないのです。今日の午前中は、定年退職が近い職員を集めた年金や保険に関するセミナーがありました。私もそれ […]
  • 週末 制作&ミニシアター やっと週末になり、朝から制作に没頭しました。新作の彫り込み加飾を3点行いました。手間暇のかかる彫り込み加飾を集中力をもって行っていたところ、頻繁に使用していた小さな掻き出しベラが壊れました。重宝して […]
  • 週末 制作&フェルメールに通じる映画鑑賞 昨日が休日出勤だったため、仕事から帰ってきた夜に、工房に出かけて陶彫成形のためのタタラを準備していました。今日は朝から工房に籠って、23個目になる陶彫制作をやっていました。朝から夢中になって制作をし […]
  • 連続して制作が可能な日々 「働き方改革」により今年は職場が長めの休庁期間を設定し、私も夏季休暇5日間の他に年休をいただいて、今週は創作活動に邁進しようと思っています。連続して制作したのは年末年始の休庁期間以来です。たとえ数日 […]

Comments are closed.