盆供養と私事旅行の準備

明日、菩提寺の住職がお経をあげに母の実家に来てくれます。それを契機に実家の片づけを先日行いました。最近の母は主に介護施設にいるため、実家を空けることが屡あります。先日は業者を呼んで既に使わない家具や雑貨を処分しました。先輩の版画家の作品や昔から伝わる謂れのある書は処分から外しました。母も実家に帰ってくることがあるため、テーブル等生活に必要なものは残しました。この夏季休暇を含めた長期休暇でどうしてもやりたかったことが、この実家の整理でした。今後、実家をどのように有効活用していくのか、母と話し合いながら進めていきたいと思います。業者を呼んだ日に不思議なことがあったと家内は言っていました。トラックが2台、業者が数人やってきて家具等の運び出しをしていた時だったそうです。私は仕事があったため、家内が一人で業者に応対していました。家内が細かい荷物の仕分けをしていた時、視界の片隅で玄関をふと横切る人をみたそうです。業者とも違い、近隣の人でもなかったそうで、野良着を身につけた小さな女性だったと言っていました。それは一瞬のことで顔は見えなかったけれど、嫌な感じは一切しなかったそうです。きっとあれは先祖が様子を見に来たのではないかと家内は言っていましたが、真昼間にそんなことがあるのでしょうか。確かに実家は明治時代以前より農業を営む旧家で、「池の谷戸」と呼ばれていて、伝承文化が数多く残っていた家でした。私が幼い頃に聞いた話では、実家は山に囲まれていて、近くに沼があったそうで、通称「池の谷戸」の由来になっているようです。実家の庭の前は田圃が広がっていました。今思い返せば正統的な日本の田舎の風景が私の眼前にあったわけです。実家は私が高校生だった頃、一度建て直しをしていますが、新築ではなく旧家の構造をそのまま残しています。そんな家なので先祖の霊がいたとしても不思議ではありません。今日は盆の準備と併せて来週の旅行準備も行いました。1年1回しか使わない大きなトランクに変圧器やらカメラの充電器を入れました。アジアの世界遺産を見に行く旅行も今年で3回目になります。新作のイメージを膨らませることになれば幸いです。

関連する投稿

  • 厚板下書き&バラ園散策 中規模の新作は今日から作り始めました。過去幾度となく私が作ってきたテーブル彫刻になりますが、今回の新作では陶彫部品を接合せず、木材のみで作ります。厚板を4本の柱で支える構造ですが、厚板には文様化した […]
  • 週末 陶彫制作&亡母の遺産相続 昨日、亡母の遺産を管理している税理士が自宅にやってきました。生前の母は家賃収入があり、それを母が入所していた介護施設の経費に使っていました。父が亡くなる前に、両親が揃って公正人役場に出向き、それぞれ […]
  • 週末 母の一周忌&窯入れ準備 週末になりました。今日は新作の制作ノルマがありましたが、昨年4月に亡くなった母の一周忌に当たるので、菩提寺に出かけて、お経をあげていただきました。その後で墓参りもして新しい卒塔婆を立てました。祖母の […]
  • GW④ 「陶紋」の制作継続 ゴールデンウィークの4日目を迎えました。一昨日から小品「陶紋」の制作に入っていて、今日も制作を継続しました。新作の「陶紋」は5点作る予定です。そのためのタタラを準備していたので、今日は昨日に続いて4 […]
  • 読書癖で保つ外出自粛 職場勤務と自宅勤務を正副管理職で交互にやっている生活が続いています。先行きが見えない不安を抱える中で、こんな事態は社会人になって初めてのことですが、海外での留学を含め長い学生生活を送ってきた私は、暇 […]

Comments are closed.