習慣化した夜間制作

習慣とは不思議なもので、仕事から帰宅した後に工房へ出かけることが、習慣となれば苦でなくなります。疲れているはずなのに、夜になると工房へ行かなくてはならないと思うようになるのです。窯入れしたばかりの晩は電気の関係で工房は使えません。翌日の晩から足繁く工房に通うようになりました。夜の制作といえばRECORDやNOTE(ブログ)もあるというのに、集合彫刻の完成が全てに優先してしまう癖が抜けません。それだけ彫刻は自分にとって魅力的なのかもしれませんが、土練りもタタラも成形も彫り込み加飾も化粧掛けやら仕上げも、全部夜間制作でやってしまう勢いが今の自分にはあります。梱包用木箱作りも夜間の時間帯でできると思っています。ただし、ウィークディの仕事を考えると、夜間制作はせいぜい2時間程度と決めています。若ければ一晩中かけて作る気力がありましたが、今はそういうわけにはいかず、足腰や肩が痛んでくるので夜10時には引き上げようと思っています。現在は気候がいいので制作には快適という要因もあります。真夏や真冬は無理だろうなぁと思っています。週末に若いスタッフたちが来て、それぞれの制作に立ち向かっていますが、若い連中に気力で負けないぞと思っていることがあって、それも自分を鼓舞させる刺激剤になっていると思っています。オジサンはまだまだやれると普段から彼らに言っているのです。彫刻は実在を扱う苦しい表現媒体で体力を使います。体力があるから彫刻家になったのか、彫刻をやりたいために体力が身についたのかわかりませんが、自分の師匠たちにも力強い人が多くて、作品も本人も生命力に溢れています。70代や80代になっても、お前には絶対に負けんと言われているようで逞しい限りです。夜間制作も習慣になれば、どうと言うこともないと嘯いて、師匠と肩を並べたがる自分がいますが、そのうち若いスタッフが育って私を追い抜くことがあるのでしょうか。

関連する投稿

  • 週末 3点目の陶彫成形 日曜日は毎回美大受験生が2人工房へやってきます。彼女たちのうちの一人は予備校の夜間コースに通っていて、そこで出された課題を工房に持ち込んでくるのです。昼間は高校に通い、夜は予備校、そして週末は工房に […]
  • 週末 陶彫制作を続行 4月に入って初めての日曜日ですが、今日のところは通常通りの制作時間で陶彫制作を続行しました。先月末で二足の草鞋生活を解消した私は、もう少し余裕を持って制作が出来るのですが、習慣というか、現状保持が気 […]
  • 昭和の日 連休の始まり 今日からゴールデンウィークが始まりますが、隣接する東京都に新型コロナウイルス感染が広がり、緊急事態宣言が出されているため、連休中も外出は避けるように各自治体では言っています。私のいる神奈川県でも感染 […]
  • 三連休 20点目の陶彫成形&加飾 三連休の中日です。今日も好天に恵まれて工房周辺の木々が美しく紅葉しています。新作の陶彫制作は20点目に入りました。既に焼成が終わっている陶彫部品も10点あります。午前中は新しい陶彫部品の成形を行い、 […]
  • 週末 土台作り続行 先週末は美術館に行ったり、美大の卒業制作展に出かけてしまったので、制作工程が遅れ気味になってしまいました。週末になって制作ばかりしていると精神的に辛くなるので、先週末のような刺激も必要と思ったため、 […]

Comments are closed.