横浜市辞令交付式
2014年 3月 31日 月曜日
今日は現在の職場での最後の一日となりました。公務員管理職として今まで2回職場が変わり、5年間勤めてきましたが、明日から管理職としてのステージが上がります。いわば職場での最高責任者となるわけで、その責任の重さを感じています。腹を括るとはこういうことを言うのでしょうか。自分の判断ひとつで大きく職場が動いていくわけで、それによる影響は計り知れないものがあります。襟を正すとともに今まで培ったものをフルに使って、職場の経営に携わりたいと思います。今日の午後は辞令交付式がありました。退職される先輩達の功績を讃えつつ、自分が先輩達の座席に座ることの意味を考えていました。自分がステージ上で辞令を受け取った時、身体に芯が通ったように感じました。こうしたセレモニーは自覚を促すためにも必要だと思いました。大手新聞の神奈川版に写真つきで異動情報が掲載されていました。自分のお世辞にも褒められない顔もありました。今日は現在の職場で遅くまで残務整理をやって帰宅しました。横浜駅に近い現在の職場は、自分としては好きな職場でした。明日から郊外の職場に通うことになります。
関連する投稿
- 2月RECORDは「菌の触手」 今月のRECORDのテーマを「菌の触手」に決めました。新型コロナウイルス感染症のことが私の頭から離れることがなく、緊急事態宣言が延長されたことで、職場関連の仕事に支障が出ています。遠出を含め職場外に […]
- 三連休最終日は手が悴む寒さ 三連休の最終日になりました。昨日も工房の温度は0度を指していましたが、今日も寒さとの闘いになるほど制作は厳しいものになりました。作業の内容としては厚板による土台作り、彫り込み加飾に加えて乾燥した陶彫 […]
- 疲労を感じる時… 例年この時期は疲労を感じることが多いのですが、このところちょっと辛いなぁと思っています。私が疲労を感じる時は、上顎の奥歯のあたりの神経にぼんやりした痛みがあります。歯科医院に行って診てもらっても、奥 […]
- 2021年の初めに… 2021年になりました。今年もよろしくお願いいたします。昨年母が亡くなり、喪に服していることと、世界的に流行している新型コロナウイルス感染症の影響で、今年は正月を迎えた気分がしません。初詣には行かな […]
- 三連休 土台作り&結婚披露宴へ 三連休の中日です。今日の午前中は新作の土台作りに取り掛かりました。たとえ2時間でも自宅でゆっくりするよりは工房に行って、厚板を切断する作業を選びました。切断というより穴を刳り貫く作業に終始しましたが […]
Tags: 日常生活
The entry '横浜市辞令交付式' was posted
on 3月 31st, 2014
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.