終焉を受け入れる感覚

人生に必ず死が訪れる運命を、人はどんなところで受け入れるのでしょうか。自分の若い頃は、墓参りや葬儀の参列が嫌でたまりませんでした。線香が立ち込める寺院の雰囲気に馴染めなかったのでした。不思議なことに父が亡くなってから、父が葬られている菩提寺に行くと心が安らぐようになりました。自分の周囲の人たちの葬儀にも退屈を感じなくなり、むしろ心が落ち着き、リラックスしている自分に気づきます。加齢のせいでしょうか。それとも何か説明のつかないものが存在しているのでしょうか。死ぬことを受け入れるために芸術や哲学があると自分は信じ始めていますが、死生観という確固たる理論ではなく、それは根拠のない感覚のようなもので、終焉を受け入れるということをイメージしているのかもしれません。80代後半に差し掛かる母は、脚が悪いにもかかわらず、墓参りには行きたいと言っています。そこに行けば気持ちが落ち着くのでしょうか。自分はまだそこまでいきませんが、母に誘われて墓参りをするのは苦ではありません。自分に僅かながら終焉を受け入れる感覚が育っているように思えるのです。

関連する投稿

  • 厚板下書き&バラ園散策 中規模の新作は今日から作り始めました。過去幾度となく私が作ってきたテーブル彫刻になりますが、今回の新作では陶彫部品を接合せず、木材のみで作ります。厚板を4本の柱で支える構造ですが、厚板には文様化した […]
  • 週末 陶彫制作&亡母の遺産相続 昨日、亡母の遺産を管理している税理士が自宅にやってきました。生前の母は家賃収入があり、それを母が入所していた介護施設の経費に使っていました。父が亡くなる前に、両親が揃って公正人役場に出向き、それぞれ […]
  • 週末 母の一周忌&窯入れ準備 週末になりました。今日は新作の制作ノルマがありましたが、昨年4月に亡くなった母の一周忌に当たるので、菩提寺に出かけて、お経をあげていただきました。その後で墓参りもして新しい卒塔婆を立てました。祖母の […]
  • GW④ 「陶紋」の制作継続 ゴールデンウィークの4日目を迎えました。一昨日から小品「陶紋」の制作に入っていて、今日も制作を継続しました。新作の「陶紋」は5点作る予定です。そのためのタタラを準備していたので、今日は昨日に続いて4 […]
  • 読書癖で保つ外出自粛 職場勤務と自宅勤務を正副管理職で交互にやっている生活が続いています。先行きが見えない不安を抱える中で、こんな事態は社会人になって初めてのことですが、海外での留学を含め長い学生生活を送ってきた私は、暇 […]

Comments are closed.