窯入れと窯出し
2014年 1月 23日 木曜日
一週間のうち2回に分けて焼成を行わなければ、「発掘~層塔~」は5月の完成に間に合いません。日曜日の夕方に窯入れし、水曜日に窯出し、窯の中を入れ替えて2回目の焼成を始め、土曜日に窯出しをするサイクルで行っていますが、昨日は職場絡みの夜の会合があって、帰宅が遅くなり、つい夜の工房へ行くのを忘れていました。夜中の12時頃に気づいて、早急に工房に出かけ、窯の中の作品を入れ替えました。ついうっかり窯入れを忘れてしまうと、完成に間に合わなくなる制作工程は、なかなか厳しいものがあると思い知らされました。窯が休む間もなく稼働していることで、窯入れと窯出しに何の祈念も感じなくなっています。今までは炎の神に祈り、焼成の成功を喜びましたが、今はその感慨も次第に薄れてきています。上手く焼成出来て当たり前と考えていると、今にしっぺ返しを食らうことになるのではないかとも思っています。いかなる時も慎重に対処したいと考えるようにしました。焼成があってこその陶彫の醍醐味になるので、日々窯に感謝したいと思います。
関連する投稿
- 週末 教え子たちのいる工房 日曜日になりました。今日も朝から工房に引き篭もって制作三昧でした。現在、新作の比較的小さな陶彫部品数点を同時に作っていて、今日はそれぞれ陶彫成形が終わっている作品に彫り込み加飾を施していました。この […]
- 週末 陶彫制作を続行 4月に入って初めての日曜日ですが、今日のところは通常通りの制作時間で陶彫制作を続行しました。先月末で二足の草鞋生活を解消した私は、もう少し余裕を持って制作が出来るのですが、習慣というか、現状保持が気 […]
- 週末の意識が薄れている週末に… 週末になりました。今月は毎日工房に通っているため、やっと週末になったという意識がありません。週末の意識が薄れている週末とでも言うべきでしょうか。それでも今までの慣習に従って、新作の制作工程のことを書 […]
- 週末 陶彫加飾&窯入れ 今日の天気は昨日の雨風が嘘のように晴れわたり、気温も上昇しました。工房に流れているFMラジオから、東京の桜の開花宣言があったと報道されていました。気温だけを考えれば春爛漫と言える季節になりました。工 […]
- 週末 これからの週末の過ごし方 4月最初の週末を迎えました。公務員を退職した私は、今までのようにウィークディの仕事と週末の創作活動をきっちり分ける必要がなくなりました。NOTE(ブログ)には週末毎に制作工程の進み具合をメモしてきま […]
Tags: 制作, 工房, 陶彫
The entry '窯入れと窯出し' was posted
on 1月 23rd, 2014
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.