週末 嬉しかったことで弾みをつける
2013年 8月 24日 土曜日
昨晩は横浜市管理職の絆の会がありました。そこで自分と専門が同じ管理職の方と同席になりました。その席で自分が昔から延々と創作活動をしていることに対し、彼から敬意を払われました。立体造形は手間がかかり、ましてや二束の草鞋生活を継続していることは確かに尋常ではありませんが、今までそこを人から褒められたことはなく、私は自分がやりたいようにやってきた実感があるだけなのです。昨晩はそんなことがあって正直嬉しくて、これで創作活動に弾みをつけようと思いました。今日は朝から工房に出かけ、夕方まで制作をしました。気温もやや下がって作業がやりやすくなったせいか、彫り込み加飾に集中し、暫し時間を忘れました。RECORDの彩色も行いました。週末の制作時間はあっという間に過ぎていきます。微々たる進捗状況に苛立ちもありますが、まずは丹念な積み重ねから創作が始まっていくので、逸る気持ちを押さえながら、気力が尽きる夕方まで作業を行いました。明日も制作続行です。
関連する投稿
- 週末 3月最初の週末として… 3月最初の週末を迎えました。何回かNOTE(ブログ)に書いてきていますが、今月末で公務員管理職を退職する私にとって、週末ごとに創作活動に励む今までの生活は、今月のみになりました。何か特別な感じがしま […]
- 週末 新作土台作りの再開 週末ですが、職場では今日まで休庁期間になっています。私は明日と明後日を年休にしているため、私の仕事始めは6日からになります。明後日までは引き続き工房に通い、創作活動に邁進するつもりです。昨年の母の死 […]
- 週末 1月を振り返って… 1月最終日になり、今月を振り返ってみたいと思います。今月創作活動がやれる期間として、まず正月の休庁期間が5日間ありました。その5日間を含めて週末のほとんどすべてを、新作の厚板材による土台作りに費やし […]
- 週末 シュトレン郵送&陶彫制作 先日、友人のパティシエが営む菓子店から大量のシュトレンをいただいてきました。西欧に滞在経験のある人なら、味が懐かしいと思うシュトレンですが、最近は日本のベーカリーでもシュトレンを売り出しています。私 […]
- 新年最初の週末来たる 2021年になって最初の週末がやってきました。職場は昨年29日から休庁期間に入っているので、今日が週末の感じはありませんが、長年の習慣で週末になると創作活動が待っていると思ってしまうのです。今日はま […]
Tags: 制作, 創作
The entry '週末 嬉しかったことで弾みをつける' was posted
on 8月 24th, 2013
and last modified on 8月 26th, 2013 and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.