ヨーロッパの記憶は遠くなり…

今年初めのNOTE(ブログ)に書いたことですが、ヨーロッパに昔住んだ記憶をもとに今日は書いてみます。1980年から85年までの5年間、自分はオーストリアの首都ウィーンにいました。1980年の夏、初めてヨーロッパに一人で降りたったのが旧西ドイツのミュンヘンでした。最初に訪れた美術館がアルテ・ピナコテーク。1週間後には南独の小さな町ムルナウで2ヶ月の語学研修を行い、オーストリアのウィーンに移りました。そこからの5年間はずっとウィーンにいました。一度フランスやスペイン、ポルトガル、イタリア等の南西欧に出かけ、ルーマニア、ハンガリー、旧チェコスロバキア、旧ユーゴスラビア等の東欧は幾度か足を運びました。引き上げる時に旅したギリシャとトルコ。ウィーンの旧市街とエーゲ海沿岸の遺跡が、自分の造形における発想の原点になりました。あれから30年が経とうとしています。ヨーロッパの記憶は次第に遠くなってきました。ただ、自分が5年間暮らしていたおかげで、その空気感だけはしっかり覚えているのです。観光した名所旧跡はあまり胸に刻まれていませんが、自分が仮住まいをしていた周辺の市場や銀行が時折夢に出てきます。もう一度ヨーロッパに行ける機会が訪れたなら、5年間とは言わないまでも暫らく彼の地に留まり、自分の原点とした風景を再度探りたいと思います。帰国前に見たウィーン美術史美術館。アルテ・ピナコテークのデューラーに始まり、ウィーン美術史美術館のブリューゲルで幕を閉じた5年間は不安と期待の入り混じった滞在期間だったと述懐しています。

関連する投稿

  • ドイツ在住の旧友来たる 自分は20代の頃、オーストリアの首都ウィーンに住んでいました。同地の国立美術アカデミーに通って、最初は版画科に、次に塑造科に移ってレリーフを学んでいました。今思えば素晴らしい環境に身を置いていたこと […]
  • 週末 制作&シュトレン購入 週末になると、陶彫制作のみに終わらず、何かの用事を一緒に済ませています。今日は映画館や美術館ではなく、知り合いのパティシエの店に足を運びました。用事があっても制作工程は変わらずにやっているので、朝か […]
  • 散策から学ぶこと 先日ドイツから届いた電子メール。それで思い出したことが数々あります。ドイツに住んでいる先輩も当時が懐かしいと言っていますが、自分も同感です。先輩夫妻が来る前から自分は単身でオーストリアにいて、慣れな […]
  • 西欧の古都に思いを馳せる 最近テレビのBS番組で、海外の街の様子を紹介する番組が数多くあります。自分も1980年から85年までの5年間をドイツ・オーストリアで過ごしているので、西欧の古都には特別な思いがあります。煉瓦や石で構 […]
  • 新聞掲載のフロイトの言葉より 昨日の朝日新聞にあった「折々のことば」(鷲田清一著)に興味関心のある記事が掲載されていました。全文書き出します。「百パーセントのアルコールがないように、百パーセントの真理というものはありませんね。ジ […]

Comments are closed.