週末 文化の日
2012年 11月 3日 土曜日
土曜の振り替えはないので残念ですが、今日は文化の日でウィークディならば休日です。NOTE(ブログ)のアーカイブを読むと、過去の文化の日には制作三昧だったことが多く、文化の日に相応しい過ごし方をしています。今日も例外ではありません。朝から工房に篭って陶彫制作に明け暮れました。夕方5時になると手がガサガサになり、今日はここで制作終了としました。今日は若いスタッフが2名来ていて、それぞれ自分の課題に取り組んでいました。私が陶彫、スタッフの一人が油画、もう一人が石膏という具合に相原工房は有効に利用されていました。加えて家内は自宅の一室で彫金の制作していました。モノ作りは集中すると周囲のものを全て消し去り、時間の感覚もなくなります。手先を通じて自分への問いかけが始まるのです。一人だけの世界を数人が同じ空間で共有するのは、促進効果を齎せてくれて有効です。作業がよく進むのです。共同アトリエの効果はそこにあります。明日も同じメンバーで制作続行です。明日も頑張ろうと思います。
関連する投稿
- 週末 陶彫加飾&窯入れ 今日の天気は昨日の雨風が嘘のように晴れわたり、気温も上昇しました。工房に流れているFMラジオから、東京の桜の開花宣言があったと報道されていました。気温だけを考えれば春爛漫と言える季節になりました。工 […]
- 週末 陶彫成形の準備 やっと週末になりました。職場ではいよいよ来年度に向けた取り組みが始まり、私は来年度人事に着手しました。管理職として全職員の適材適所を見極め、人事を決定することは、私にしてみれば年間を通じた一番大きな […]
- 週末 3月最初の週末として… 3月最初の週末を迎えました。何回かNOTE(ブログ)に書いてきていますが、今月末で公務員管理職を退職する私にとって、週末ごとに創作活動に励む今までの生活は、今月のみになりました。何か特別な感じがしま […]
- 週末 陶彫制作&RECORD挽回② 昨日に続いて朝から工房に篭りました。今日は昨日より長く工房にいて、陶彫成形と彫り込み加飾を行いました。今月は陶彫に関する制作サイクルを回していこうと決めていて、次から次へと制作していく予定です。今朝 […]
- 週末 土練り&彫り込み加飾 やっと週末になりました。今週はウィークディの仕事の休憩時間を使って、論理学の書籍を読み続け、NOTE(ブログ)に読んだ箇所の引用文章を毎晩掲載していました。よく読み込むと難解と思われるところも意外に […]
Tags: 制作, 工房, 陶彫
The entry '週末 文化の日' was posted
on 11月 3rd, 2012
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.