週末 再制作を始める
2012年 10月 20日 土曜日
先日、大きな陶彫部品をひとつ潰しました。今日からその陶彫部品の再制作に入ります。陶土を土練機にかけ、その後で菊練りを充分に行いました。失敗から学ぶと言っても、陶の場合は今回が上手くいくとは限らない不安定な要素を含みます。ともかくもう一度作ってみないとわからないのです。サイズは制作メモによってわかりますが、加飾彫り込みに関しては、新しい作品を作るつもりでやっていきます。同じものを作ることはしません。大きな成形に取り組む時は一日では終わらないので、どこまで今日のうちにやっておくか考えなければなりません。タタラは用意しました。紐作りによる補強も必要になるので、その分の陶土は残しておきます。明日成形に取り組みます。ただし、明日の午後は休日出勤があって、職場に顔を出さなければなりません。週末2日間のうち休日出勤が一日あったりして、なかなか思うように時間が取れない現状がありますが、時間を有効に使っていきたいと思います。今日は貴重な時間をフルに活用して朝から夕方まで工房にいました。新作屏風「発掘~地殻~」の一枚目の陶彫部品の焼成が終わって厚板の上に並べてみました。それが今日の進展です。明日も頑張ります。
関連する投稿
- 新年最初の週末来たる 2021年になって最初の週末がやってきました。職場は昨年29日から休庁期間に入っているので、今日が週末の感じはありませんが、長年の習慣で週末になると創作活動が待っていると思ってしまうのです。今日はま […]
- 今月最後の週末に… 今日が今月最後の週末になりました。工房に朝から篭って23点目になる陶彫成形を行ないました。22点目と23点目はまだ彫り込み加飾が出来ず、午後は乾燥した陶彫部品2点の仕上げと化粧掛けを施して窯に入れま […]
- 週末 シュトレン郵送&陶彫制作 先日、友人のパティシエが営む菓子店から大量のシュトレンをいただいてきました。西欧に滞在経験のある人なら、味が懐かしいと思うシュトレンですが、最近は日本のベーカリーでもシュトレンを売り出しています。私 […]
- 週末 秋が深まる11月に… 今日から11月になりました。秋が深まり、朝晩は肌寒い日々が続いています。朝早くから工房に篭り、17点目の陶彫成形に挑んでいました。昼を少々回ったところで成形が終わり、彫り込み加飾は次回にすることにし […]
- 三連休最終日は加飾&窯入れ 三連休最終日です。天候が良く紅葉も見ごろを迎えている時に、どこにも出かけず工房に篭っていますが、新型コロナウイルス感染が広がっている昨今は、紅葉狩りを控えた方が良いと思っています。結局3日間とも工房 […]
Tags: 制作, 工房, 陶土, 陶彫
The entry '週末 再制作を始める' was posted
on 10月 20th, 2012
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.