渦巻く陶彫のイメージ
2012年 6月 26日 火曜日
現在制作中の新作屏風に接着する陶彫部品には、渦巻きの彫りこみ加飾をしています。渦巻きは自分のイメージに再三現れてきます。内から外へ、または外から内へ導く動きが渦巻きにはあって、カタチに緊張感を持たせつつ様々な展開を可能にする要素があります。渦巻きといえば葛飾北斎の「男浪」と「女浪」という大作があります。前に長野県小布施に「男浪」「女浪」を見に行って感動を覚えました。表題にある渦巻く陶彫のイメージというのは、現在制作中の加飾による渦巻き模様のことではなくて、陶彫部品そのものを渦巻き状に床に配置する作品のことを言っています。これは再来年に続くイメージです。渦巻きは均整のとれたものではなく、渦巻く途中で崩壊し再生する際どい部分を構成していきます。集合彫刻として陶彫部品を連結して渦巻きを表現するのは、きっと面白いのではないかと想像しています。画廊など展示場所の大きさによって作品サイズを自由に変えられることもあります。素材が陶彫だけなら野外展示も可能です。今後も始原的なイメージを大切にしていきたいと思います。
関連する投稿
- 6月の制作計画 6月になりました。梅雨の時季を迎えますが、じめじめして湿気の多い毎日は好きになれません。でもこの季節が陶芸には最適で、土がゆっくり乾燥するので、ひび割れが少ないのです。今月は来年に向けて新作を進める […]
- イメージを育てる 新たなイメージはどこからやってくるのでしょうか。現在の作品制作が佳境に入った時に、うまくいったり、悩んだりしている状況の中で、ふと湧いてくる現行とはまるで異なるイメージがあります。現行の作品に集中し […]
- 実材としての土 20世紀の近代美術が写実から心象へ、その表現が求めるモノが変化していったのは近現代美術史を紐解けばよくわかります。モンドリアンの抽象絵画も写実を純化した結果見いだされた表現です。自分は学生時代は大学 […]
- 小品「陶紋」について 今年の7月にある個展に陶彫による小品を出すことにしました。昨年まで小品と言えば「球体都市」で、それを毎年数点ずつ出品していました。「球体都市」は40個近くになり、ひとまず昨年で幕を引きました。ただ球 […]
- 「構築~楼閣~」について 今年7月の個展で発表する木彫と陶彫による作品の題名を「構築~楼閣~」にしました。「楼閣」とは高い構えの建物という意味です。現在制作中のこの作品は、昨年発表した「構築~瓦礫~」のように割れた球体をいく […]
Tags: イメージ, カタチ, ギャラリー, 陶彫
The entry '渦巻く陶彫のイメージ' was posted
on 6月 26th, 2012
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.