2011年RECORDの方向性
2011年 1月 4日 火曜日
2010年のRECORDは描写的な要素を取り入れた作品をやってきました。月々のテーマも具象絵画を喚起するものを選んでいました。ペンによる陰影表現は結構楽しんで出来ました。一方で技巧に流れて、ややもすると小手先の上滑りになってしまった反省もあります。表現を掘り下げることは、たとえどんなアプローチをしても精神性が失われると薄っぺらな表現しか出来ず、それは具象抽象に限らず極めて困難なことを知りました。そこで今年のRECORDですが、一昨年の表現方法に戻すことにしました。構成的な要素で再び作品を始めています。陰影をつけた描写から平塗りの構成へ。ちょうど振り子のように具象と抽象を行ったり来たりしています。でも同じところを振られる振り子ではなく、スパイラルを描いて表現が深まればいいなぁという理想はあります。また1年間の長丁場。1ヶ月ごとにテーマを決めて、さらに5日間の展開として毎日RECORDを描いていこうと思っています。たかが葉書大の平面作品ですが、されど日々の蓄積があって、行きつ戻りつ自己を見つめ続けていきます。今年のRECORDはどんなふうになっていくのか、自己発見が楽しみでもあります。
関連する投稿
- 創作一本の4月制作目標 基本的に毎日制作が可能な4月からの制作目標を、例年の慣習に従って立てていきたいと思います。毎日制作できるとなれば陶彫部品を集合させる新作は完成できるのではないかと思っています。今年7月に開催するギャ […]
- 週末 陶彫成形の準備 やっと週末になりました。職場ではいよいよ来年度に向けた取り組みが始まり、私は来年度人事に着手しました。管理職として全職員の適材適所を見極め、人事を決定することは、私にしてみれば年間を通じた一番大きな […]
- 一区切りの制作目標 二足の草鞋生活の最後を彩る今月の制作目標を考えました。2021年3月、この1ヵ月で私の制作スタイルは一区切りです。来月から週末を考えなくてもよくなるので、今月に関しては来月を見通して制作目標を立てる […]
- 週末 1月を振り返って… 1月最終日になり、今月を振り返ってみたいと思います。今月創作活動がやれる期間として、まず正月の休庁期間が5日間ありました。その5日間を含めて週末のほとんどすべてを、新作の厚板材による土台作りに費やし […]
- 週末 陶彫制作&RECORD挽回② 昨日に続いて朝から工房に篭りました。今日は昨日より長く工房にいて、陶彫成形と彫り込み加飾を行いました。今月は陶彫に関する制作サイクルを回していこうと決めていて、次から次へと制作していく予定です。今朝 […]
Tags: RECORD, 制作
The entry '2011年RECORDの方向性' was posted
on 1月 4th, 2011
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.