明日から夏季休暇3日間
2010年 8月 10日 火曜日
今日の午前中、出張先で初任者グループによるディスカッションの助言を行ってきました。これから横浜市を支えてくれる人たちに期待する意味をこめて自分も微力ながらサポートしていこうと考えています。午後は職場に行かず、休みをもらいました。明日から続けて丸3日間の夏季休暇に入ります。今までの夏の休日は工房にいるか美術館に行くかどちらかの選択で過ごしてきました。昨年は越後妻有トリエンナーレを見に新潟県に出かけました。今年はどうするか、どこかへ出かけないとリフレッシュできないので、いきなり思い立って飛騨高山方面に行くことに決めました。飛騨高山はかつて行ったことがあります。久しぶりに風情ある保存地区を見てみたいと思ったからです。美術を離れて旅行に出るのも久しぶりです。お盆の時期に入り、また台風も近づいていて、あまりいい条件とは言えませんが、職場や工房を離れるだけでも気分転換になると思います。もうひとつ例年と違う点は、飼い猫を動物病院に預ける手間があることです。
関連する投稿
- 一日のルーティンを考える 学校を退職し、私は日々の出勤がなくなりました。一日中自由に過ごせる日常は、退屈と隣り合わせになるかなぁと考えていましたが、1週間以上が過ぎた今は校長職にあった時と変わらない時間の使い方をしています。 […]
- 彫刻家として… 4月になりました。昨日は管理職退職辞令交付式に参加して、私の公務員人生にピリオドを打ちました。今まで職種を隠してきましたが、同じ職種の方々がこのNOTE(ブログ)をご覧になっていることもあり、今にな […]
- 体力維持のために… 私は自宅の近くにスポーツ施設があるため、そこで水泳をしていました。20年以上も前は仕事帰りに夜間コースに通い、そこで知り合った仲間たちとマスターズ登録をして、年齢別の競技大会にも出ていました。その頃 […]
- 週末 母の一周忌&窯入れ準備 週末になりました。今日は新作の制作ノルマがありましたが、昨年4月に亡くなった母の一周忌に当たるので、菩提寺に出かけて、お経をあげていただきました。その後で墓参りもして新しい卒塔婆を立てました。祖母の […]
- 管理職退職辞令交付式に参加 3月の最終日になりました。私が35年間勤めていた横浜市公務員としての仕事が終わる日でもあります。今日は保土ケ谷公会堂で管理職退職辞令交付式があり、参加をしてきました。定年退職と言っても私の場合は再任 […]
Tags: 日常生活
The entry '明日から夏季休暇3日間' was posted
on 8月 10th, 2010
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.