野外工房の将来

連日思い立ったように、かつて訪れた香川県牟礼のイサムノグチ庭園美術館のことを取り上げています。何故かと言えば、先日完成した野外工房のことが念頭にあるからです。イサムノグチ庭園美術館の彫刻庭園に大変な刺激を受けたことは、昨日のブログに書きました。石材の点在する空間、そこにある未完の作品の美しさは自分の脳裏に焼きついて忘れらません。次第に自分もこんな場所があったらいいなと思うようになり、羨望と僅かな期待を胸に秘めていました。自分の野外工房が出来上がり、それを見た途端、羨望は願望に変わり、やがて確かな欲求となって、自分にも彫刻庭園と称する場所が作れるのではないかと思いました。自分の野外工房にも2本の樹木をそのままにして、根の部分を円形にコンクリートを刳り貫いた箇所があります。全てをコンクリートの床にしなかったのが、彫刻庭園を意識しての計画だと言っても過言ではありません。まず野外工房は作業場として活用していきますが、将来的には彫刻を点在させてみたいと考えています。

関連する投稿

  • 彫刻家の仕事場 「石を聴く」(ヘイデン・ヘレーラ著 北代美和子訳 […]
  • 週末 絵画的新作の第一歩 今日を日記風に綴るなら、朝7時に工房に行き、昨日から始めた2点目の新作の全体構成を厚板に下書きしました。まず第一歩として絵画的なアプローチをすることにしました。2時間やったところで自宅に戻りました。 […]
  • 週末 ロダンに思いを馳せた夜 今日は制作に関してはとりわけ新しいこともなく、大きなタタラを数点作って、陶彫成形を1点作り上げたくらいでした。彫り込み加飾は後日にして、夕方早めに作業を切り上げました。冬の寒さが到来し、風の強い一日 […]
  • 「若林奮 仕事場の人 展」 10年前に逝去した彫刻家若林奮は、今も立体やドローイングで自分を魅了し続けています。先日行った多摩美術大学美術館での「若林奮 仕事場の人 […]
  • アトリエの再現 芸術家が作品を生み出す場所や周囲の環境に覗き見的な興味を私は持っています。学生の頃も大学の一角を使って、彫刻科の先生方が真摯に制作されている現場を垣間見て、自分の意欲を高めたりしていました。東村山市 […]

Comments are closed.