5月 図録の撮影日
2010年 5月 1日 土曜日
5月になりました。ゴールデンウィークが始まりました。今日は快晴で、工房のある植木畑は新緑にあふれています。予定の図録撮影日になっているので、ボランティアの子の助けを借りて、工房に2点の作品を組み立て、午前中から撮影の準備をしていました。ずっと一緒に仕事をしているカメラマン2人がやってきて、早速撮影に取り掛かりました。今回は今までの図録と違い、工房内の撮影も行いました。工房をオープンにして、制作現場を図録に盛り込みたいと思ったからです。撮影日は作品の梱包を解いたり、また包みなおしたりするのに手間がかかります。これは恒例になってしまっていて、家内やボランティアの手を煩わせますが、でも個展前に一度は出品する作品を並べてみて確認する必要があります。撮影日は撮影だけでなく、そうした個展の出品作品の雰囲気を掴むのにも最適なのです。
関連する投稿
- 週末 陶彫制作の正念場 今日は朝から工房に篭りました。大作「発掘~聚景~」では屏風と床を繋ぐ陶彫部品が残り数点になり、それらの成形をやっていました。いずれも大きな陶彫部品ではありませんが、数多く作らねばならず、切迫した焦り […]
- 6月を振り返って… 今日で6月が終わります。来月はいよいよ11回目の個展があります。そのため今月の制作工程は厳しさを増しました。ウィークディの夜にも工房に通ったので、工房稼働時間は今までにない最多時間だったのではないか […]
- 週末 6月を振り返って… 6月最後の週末になりました。今日は朝から工房に篭って、個展搬入準備として作品の梱包作業に追われました。梱包用木箱を作る板材が不足し、午後は板材を追加購入してきました。梱包はあと僅かで終了です。今日は […]
- 年度末の3月を迎える 平成27年度末の最後の1ヶ月が今日から始まります。今日は春うららかな陽気となり、このまま暖かくなってくれれば幸いですが、三寒四温の季節ではそういかないかもしれません。今月職場では出会いと別れがありま […]
- 週末 2回目の撮影日 当初の雨天という予報が変わって、今日は太陽が顔を覗かせる好天になりました。「発掘~環景~」は多少陶彫部品が足りないにも関わらず、何とか撮影が可能な状態になり、創作のコンセプトは伝わるのではないかと判 […]
Tags: 個展, 写真, 工房
The entry '5月 図録の撮影日' was posted
on 5月 1st, 2010
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.