花粉症の季節
2010年 3月 12日 金曜日
花粉症は20年前に発症し、加齢と共にだんだん弱まってきたように思いますが、それでも朝の寝起きや夜の就寝の頃になると、くしゃみが立て続けに出ます。しばらくすると治ってくるのが最近の傾向です。昔は涙目になったり、鼻づまりになったり、くしゃみが止まらなかったりしました。今日職場では大きなイベントがあったのですが、イベント中にくしゃみが出たらどうしようと思っていました。やはり昼間は花粉症が和らいでいて助かりました。工房の土埃も喉に刺激を与えるものらしく、工房ではマスクをするように心がけています。たまに出かける近隣のスポーツ施設での水泳も、プールから上がった後で、くしゃみを連発しています。この季節は花粉症に耐える習慣がついていて、不快な状況を抱えつつ制作や仕事をやっています。
関連する投稿
- 週末 母の一周忌&窯入れ準備 週末になりました。今日は新作の制作ノルマがありましたが、昨年4月に亡くなった母の一周忌に当たるので、菩提寺に出かけて、お経をあげていただきました。その後で墓参りもして新しい卒塔婆を立てました。祖母の […]
- 夏季休暇最終日 新盆&陶彫加飾 5日間あった夏季休暇が今日で終わります。工房で新作の陶彫制作に邁進しつつ、「江戸東京たてもの園」に建築家前川國男邸を見に行き、別日に東京ステーションギャラリーの「きたれ、バウハウス」展、池袋の「自由 […]
- 12月初日に喪中はがきを出す 12月になりました。まずは今年の4月に母が他界したため、喪中はがきを出すことにしました。今日は仕事から帰ってから喪中はがきの宛名印刷を行っていました。私は例年RECORDの絵柄を利用して積極的に年賀 […]
- GW④ 「陶紋」の制作継続 ゴールデンウィークの4日目を迎えました。一昨日から小品「陶紋」の制作に入っていて、今日も制作を継続しました。新作の「陶紋」は5点作る予定です。そのためのタタラを準備していたので、今日は昨日に続いて4 […]
- 週末 自宅リフォーム完成&陶彫制作 今日の午前中に自宅リフォームを担当してくれた業者がやってきて、最終チェックを行なった後、リフォームが完全に終わったことを伝えてくれました。自宅は30年前、亡父が残してくれた植木畑に建てました。因みに […]
Tags: 制作, 日常生活
The entry '花粉症の季節' was posted
on 3月 12th, 2010
and last modified on 3月 13th, 2010 and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.