夢の記述

最近ほとんど夢を見ないので、夢に関する話題は自分にとって微妙と言わざるをえません。家内はよく夢を見るらしく、朝食の時に夕べ見た夢の話題になる時があります。夢はどんな時に見るのでしょうか。精神状態や健康状態が夢を見ることに影響があるのでしょうか。フロイトの「夢判断」がありますが、無意識のうちに欲求を満たすものが夢であり、そこに意識が多少関わって夢の情景が歪んでしまうようなことを、ずい分前に聞いたことがあります。欲求といえば、かつて夢で自分は素晴らしい絵画を描き上げ、寝起きにそれをスケッチに描きとめた記憶があります。どうしても夢のようには上手くいかず、放り出してしまいました。愛読書「瀧口修造全集Ⅲ」に「寸秒夢」という章があります。瀧口は枕元に筆記用具を用意しておいて、夢の記述を試みているのです。読んでみると、確かに記憶の断片が繋がって、そこで何の疑問も違和感も無く自然に振舞う自分がいて、そういう夢の気分を自分も昔味わったことがあると妙に同感してしまいました。夢は脈絡の無いドラマ。でも自分は何者でもない自分として存在していて、いろいろな関わりの中で夢の中を生きているのです。それは詩の原形と言えるのか、イメージの産声なのか、刻み込まれた記憶の現れ方に人間の不思議を感じずにはいられません。

関連する投稿

  • 3月RECORDは「束」 RECORDは小さいながらもパワーが必要な媒体で、日々刺激を味わっています。一日1点制作という自分に課した創作行為は、時として厳しい局面に差し掛かることがあります。日記のように一日を単純に記録するも […]
  • 頭の中のエスキース ひとつ立体作品のイメージが浮かぶと、スケッチブック等にエスキースをしてイメージを確かめながら、平面作品として残しておきます。一日1枚のペースで小さな平面作品を作り続けているRECORDの場合も同じで […]
  • 母が他界した日 私の母が他界しました。享年94歳。大正15年生まれで、大正、昭和、平成、令和の4つの時代を生きた人でした。数年前から介護施設にいて、昨晩体調が悪化して病院に救急搬送され、その時家内と見舞ったのが母の […]
  • 画室か猫部屋か… 先日、自宅にある小さなアトリエ(画室)を片付けて、「トラ吉」の住処としました。畑に捨てられていた猫は、今や専用の部屋のある優雅な猫に生まれ変わってしまいました。画室として使用していた部屋は水場も完備 […]
  • 上野の「ゴッホ展」 昨日、東京上野の上野の森美術館で開催されている「ゴッホ展」に行ってきました。日曜日の午後で、しかも人気のある画家だったためか会場内は大変混雑していて、私は鑑賞者の間隙を縫ってゴッホを始めとするハーグ […]

Comments are closed.