運転免許の失効手続
2010年 2月 22日 月曜日
公開しているホームページ内のNOTE(ブログ)にも関わらず、自分のメモや失態を許容範囲で掲載しています。というのもブログは、自分の振り返りとして後になって読み返し、時に自分の気分を高揚させたり、戒めたりすることがあるからです。今日のブログの内容は甚だプライベートですが、自分の恥ずかしい一面を吐露する内容を掲載することにしました。運転免許証が失効しているのに先週気づいたのです。失効してまだ1週間。昨年4月より現在の職場に異動してきて、自家用車通勤からバスや電車による通勤に変わりました。職場が自宅から近くなったことで、車の必要性を感じなくなったこと、多忙にかまけて免許証の有効期限を確認しなかったことが原因です。いざ失効してみると、やはり不便を感じて、今日は職場を午前中休んで運転試験場に行きました。自分と同じでうっかり失効してしまった人が多いのには驚きましたが、更新なら速やかに終わる手続が、たっぷり時間を取られて、それでも即日交付になってホッとしました。夜、さっそく家内と車で買い物に出かけました。通勤に使わなくても便利な生活必需品になっている車。やれやれ。文明の利器には勝てないと思った一日でした。
関連する投稿
- 一日のルーティンを考える 学校を退職し、私は日々の出勤がなくなりました。一日中自由に過ごせる日常は、退屈と隣り合わせになるかなぁと考えていましたが、1週間以上が過ぎた今は校長職にあった時と変わらない時間の使い方をしています。 […]
- 彫刻家として… 4月になりました。昨日は管理職退職辞令交付式に参加して、私の公務員人生にピリオドを打ちました。今まで職種を隠してきましたが、同じ職種の方々がこのNOTE(ブログ)をご覧になっていることもあり、今にな […]
- 体力維持のために… 私は自宅の近くにスポーツ施設があるため、そこで水泳をしていました。20年以上も前は仕事帰りに夜間コースに通い、そこで知り合った仲間たちとマスターズ登録をして、年齢別の競技大会にも出ていました。その頃 […]
- 週末 母の一周忌&窯入れ準備 週末になりました。今日は新作の制作ノルマがありましたが、昨年4月に亡くなった母の一周忌に当たるので、菩提寺に出かけて、お経をあげていただきました。その後で墓参りもして新しい卒塔婆を立てました。祖母の […]
- 管理職退職辞令交付式に参加 3月の最終日になりました。私が35年間勤めていた横浜市公務員としての仕事が終わる日でもあります。今日は保土ケ谷公会堂で管理職退職辞令交付式があり、参加をしてきました。定年退職と言っても私の場合は再任 […]
Tags: 日常生活
The entry '運転免許の失効手続' was posted
on 2月 22nd, 2010
and last modified on 2月 23rd, 2010 and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.