連休前に思う今夏のあれこれ

明日から三連休。その後も職場は夏季休業を取る人が増えてきます。8月の盆の休暇を前に、ぼちぼち夏の計画を立てる職場の人が多く見られます。自分も管理職といえども夏季休業は取ろうと思います。今夏の予定は、まず目前に迫った東京銀座での個展があります。次に亡父の残してくれた畑に建築中の倉庫の完成もあります。そこでの制作の再開。夏の間にまともな制作が出来るかどうかわかりませんが、ともかく広い場所が確保できるだけで良しとしています。今までは狭いところでやってきたので、幸運と言えば幸運なことだと思います。また、新潟県の越後妻有でトリエンナーレが開催されているので、ちょっと見に行こうと思います。長野県の彫刻家池田宗弘先生宅にも行きたいし、京都府の版画家渡辺聖仁さんにも会いたいと思います。読む本はアンドレ・ブルトンと瀧口修造に決めています。はたして計画通りにいくかどうか…楽しみながらアートと付き合っていける夏にしたいと思います。

関連する投稿

  • 週末 久しぶりに東京の美術館に… 大学の先輩で銅版画をやっている人が、東京銀座で個展をやっています。その人の娘さんが漆工芸をやっていて、彼女も東京銀座の別の画廊で個展をやっています。親子とも同じ時期に個展を開催しているので、週末を利 […]
  • 町田の「西洋の木版画」展 先日、東京都町田市にある町田市立国際版画美術館で開催中の「西洋の木版画」展に行ってきました。私は学生時代に彫刻を専攻しながら、興味関心をもって試してきた技法が木版画でした。ドイツ表現派のざっくりとし […]
  • 横浜の「イサム・ノグチと長谷川三郎」展 昨日、会議の合間を縫って、横浜の桜木町にある横浜美術館で開催中の「イサム・ノグチと長谷川三郎」展を見てきました。本展は「変わるものと変わらざるもの」という副題がついていて、日本古来の伝統文化とモダン […]
  • 「魅惑のニッポン木版画」展 先日、横浜美術館で開催されている「魅惑のニッポン木版画」展に行ってきました。錦絵から現代に至るまで、日本の木版画は優れた表現と技術を持っていると私自身考えています。改めてその水準の高さに納得しました […]
  • カサット絵画におけるジャポニズム 19世紀から20世紀にかけてパリで印象派が活気を呈していた時代に、日本の浮世絵等がヨーロッパで紹介され、その画面の構成や色彩の象徴化に感銘を受けた芸術家が多かったのは美術史が示すところです。横浜美術 […]

Comments are closed.