研修終わって制作続行
2008年 11月 22日 土曜日
昨夜から今朝にかけて、他の職場の人たちと宿泊研修に出かけていました。公務としてはとてもいい研修で、気軽に仕事に関するヴィジョンを職場をこえて話すことのできる場になっていました。今日から三連休で、自分は宿泊研修から帰って、すぐ作業場に出かけて制作に入りました。発想の転換というか気分のコントロールは我ながらよく出来て、ウイークデイの仕事を忘れ、あっという間に創作に埋没することが出来ます。木彫は佳境に入り、もうすぐ荒彫りが終わりそうです。この三連休も目標を掲げて頑張らねばなりません。Yutaka Aihara.com
関連する投稿
- 2020’12月の制作目標 今月は師走と呼ばれている通り、1年の締めとして多忙を極める1ヵ月となります。そのためどのような制作目標を立てようか思案しているところです。陶彫部品を集合させて世界観を作る私の新作では、そろそろ土台と […]
- 四連休最終日 新作の土台考案 今日で四連休が終わります。この時期に4日間連続の休暇があったことは、創作活動を進める上で有効だったと思っています。四連休は4日間ともずっと制作をやっていました。2日目に東京の東村山市立中央公民館に出 […]
- 週末 制作サイクルについて 週末になりました。ウィークディの仕事から解放される週末ですが、工房での陶彫制作が毎回続いています。新作を作っていると言えども、制作工程は大きく変わるものではなく、土曜日が土練り、タタラを作って翌日の […]
- 週末 木彫の完了&窯入れ 図録用の撮影日まであと1週間になりました。つまり来週の日曜日には作品は全て完成していなければならず、ずっとやってきた制作工程は5月31日をゴールにしているのです。そのために今日は何をやるべきか考えま […]
- 9月の制作目標 今月は4回の週末があり、そのうち1回は4連休になります。陶彫制作においては、土曜日に土練りをして座布団大のタタラを数枚用意し、日曜日に成形や彫り込み加飾を行うのが定番になっています。その制作工程のう […]
Tags: 制作, 木彫
The entry '研修終わって制作続行' was posted
on 11月 22nd, 2008
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.