映画「わたしはダニエル・ブレイク」雑感

先日、橫浜市中区にあるミニシアターに映画「わたしはダニエル・ブレイク」を観に行きました。イギリスの名匠ケン・ローチ監督が描く社会派映画で、本作は労働者や移民の人々など弱者に寄り添い、懸命に生きる庶民の姿を通して、現代社会にメッセージを送り続ける優れた作品だと思いました。貧困や飢餓問題は世界中どこにも存在し、行政のシステムから零れ落ちる人々が日本にもいます。行政側の杓子定規が通用しない微妙で緊急な課題です。映画の主人公は元建具大工の初老ダニエル・ブレイク。仕事中に心臓発作を起こし、医者から労働は不可能とされています。ところが支給金を審査する行政は、マニュアル通りの審査でダニエルを切り捨てます。そんな自己問題を抱えるダニエルの前に、さらに惨めな若い母子が登場します。ダニエルは自らを省みず若い母親と2人の子を助けますが、社会的な扱いに憤りを覚えることが暫しあり、運に見放されて翻弄される人々が直面する問題を、映画は浮き彫りにしていきます。ケン・ローチ監督が描く世界を見ていると、現実路線をいく映画は、改めて人間の尊厳や権利を主張し、人間が人間らしく生きていくにはどうすべきかを観客に問いかけてくるようです。幻想で気持ちの高揚を狙う映画もあるけれども、こうした主張を持つ映画に私は共感を覚えてしまいます。家内も最近になって介護書類のことで区役所の窓口で憤りを覚えたことがあったので、この映画は彼女の感情の機微に触れるものがあり、私以上に共感をしていました。無駄のない脚本、それだけにシンプルで強く訴える要素を持ち、控えた色彩の映像が内容を饒舌に語る本作は、カンヌ映画祭で賞に輝いたのも頷けると思いました。

関連する投稿

  • 新作完成の5月を振り返る 今日で5月が終わります。今月は個展図録用の写真撮影が昨日あったために、これに間に合わせるために夢中になって制作に明け暮れた1ヶ月だったと言えます。31日間のうち工房に行かなかった日は2日だけで、29 […]
  • 映画「JUNK HEAD」雑感 昨晩、久しぶりに横浜の中心街にあるミニシアターに家内と行きました。レイトショーであるにも関わらず、上演された映画の客の入りは上々だったのではないかと思いました。映画「JUNK […]
  • 創作一本になった4月を振り返る 今日は4月の最終日なので、今月の制作を振り返ってみたいと思います。今月の大きな出来事は、長年続いた教職公務員との二足の草鞋生活にピリオドを打って、創作活動一本になったことです。これは自分の生涯の転機 […]
  • 映画「異端の鳥」雑感 先日、川崎駅前にある映画館TOHOシネマズへ「異端の鳥」を観に行ってきました。本作を私は新聞で知りましたが、上映館が少ないため自宅近くの映画館を探して、しかも深夜の時間帯に行ってきたのでした。家内が […]
  • 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」雑感 昨晩、家内と横浜市都筑区鴨居にある映画館に、今話題となっているアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を観てきました。「新世紀エヴァンゲリオン」は20数年前に社会現象となり、私もそのアニメーション […]

Comments are closed.