映画「ラ・ラ・ランド」雑感

米アカデミー賞授賞式で珍しい誤報があった映画で、作品賞を逃したものの6つの賞に輝いた話題の映画です。昨晩レイトショーで、この現代版ミュージカルを観てきました。久しぶりに歌い踊るパワフルな映画を観て、楽しい高揚感を味わえました。夢に向かって邁進する若い男女、男セブはジャズピアニストで定番の演奏を放棄して店のオーナーと喧嘩、女ミアは女優志望でオーディションに落ち続けていました。お互いを励ます関係から恋が始まり、崖っぷちになったところでチャンスが訪れます。そこからお互いの心がすれ違うようになり、数年後2人が夢を叶えた代償として恋は破綻するといった物語でした。古き良き時代のミュージカルの要素を残しながら、物語の展開は現代そのもので、幻想と現実が入り乱れる構成もありました。私が注目したのはミア役のエマ・ストーンの気丈な演技で、顔の表情筋がよく動き、思わせたっぷりな演技が魅惑的でした。ミュージカル特有のダンスも自然に入ってきて、大袈裟なところはなく、全体的にチャーミングな印象でした。撮影の労力を感じたのは冒頭で始まる車の渋滞シーンの群舞で、数人のダンサーをクローズアップさせた長いカットは、見応えがありました。ラストの過去を振り返る幻想シーンの説明的なところがもっとあっさりでも良かったかもしれません。他のシーンで充分情緒は盛り込まれていたし、過剰演出も若干気になりました。いずれにしても出来栄えのいい映画であることに変わりはありません。この映画で活力を貰えました。

関連する投稿

  • 令和になった5月を振り返って 今月1日から令和元年がスタートしました。アメリカのトランプ大統領が令和初の国賓として天皇陛下を訪ねて来られました。私は新しい職場に徐々に慣れてきましたが、外会議が多くて落ち着かない日々を送っています […]
  • 映画「ボヘミアン・ラプソディ」雑感 先週の金曜日のレイトショーに人気急上昇中の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行きました。映画になったロックバンドのクイーンは私より上の世代の人たちが熱狂したバンドです。当時学生だった私も日本を席巻 […]
  • 映画「私は、マリア・カラス」雑感 音楽史に永遠に名を残した不世出のソプラノ歌手マリア・カラス。私は20代でウィーンに住み、国立歌劇場へ足繁く通い、また親戚にテノール歌手がいるという稀有な環境によってオペラの世界が比較的身近でしたが、 […]
  • 週末 6月を振り返って… 6月最後の週末になりました。今日は朝から工房に篭って、個展搬入準備として作品の梱包作業に追われました。梱包用木箱を作る板材が不足し、午後は板材を追加購入してきました。梱包はあと僅かで終了です。今日は […]
  • 映画「オーケストラ・クラス」雑感 先日、常連になっている横浜のミニシアターにフランス映画「オーケストラ・クラス」を観に行ってきました。フランスの音楽教育プログラムを題材にした人間ドラマと銘を打っていましたが、厳しい環境に育った移民の […]

Comments are closed.