映画「栄光のランナー」雑感

私はこの手の映画が大好きです。政治とスポーツの分離を考えされられる一面があり、スポーツを芸術に置き換えれば、まさに私のツボに嵌まってしまうからです。ナチス政権に興味があると書くと語弊がありますが、当時の日本も含めて戦争犯罪を振り返る機会として、自分の興味関心の対象になっているのです。ヒトラーによる1936年のベルリン・オリンピックがどのようなものだったのか、時代考証による映像に私はまず惹かれました。アーリア人の優位性を証明するため巨大建造物を作ったヒトラーは、世界に向けての宣伝効果を狙い、ナチス一色に染まった夥しい観衆を登場させました。まさにオリンピックの政治利用だったわけですが、そこに颯爽と登場する黒人の米陸上選手ジェシー・オーエンスが、ヒトラーの意に反し4つの金メダルをさらっていく痛快な実話が、この映画の醍醐味になっているのです。「ヒトラーの鼻を明かすんだ。」という同じ黒人ライバル選手の台詞、ナチスの人種差別政策ゆえに出場を辞退しろと言う全米黒人地位向上協会の申し出、苦悩するオーエンスに出場を決断させたのは何だったのでしょうか。「走っている10秒間、自分は自由だ。」というオーエンスの台詞があります。実在のオーエンス自身がその言葉を発したかどうかわかりませんが、私はこの台詞が印象に残りました。スポーツや芸術は、まさに人種や国籍や政治を超えた人間本来の姿を浮き彫りにするのです。こんな功績を打ち立てたオーエンスは歴史に埋もれていて、私もこの映画によって初めて存在を知った次第です。「栄光のランナー」は私にとって大変面白い映画でした。

関連する投稿

  • アニメ「メトロポリス」雑感 昨晩、何気なく見ていたテレビからアニメ「メトロポリス」が流れてきて、思わず見入ってしまいました。手塚治虫原作、大友克洋脚本、りんたろう監督によるSF映画で、私は映画の存在は知っていたものの、これは初 […]
  • 映画「小さな独裁者」雑感 昨晩、常連になっている横浜のミニシアターにドイツ、フランス、ポーランド合作の映画「小さな独裁者」を観に行きました。これはドイツ人兵士ヴァリー・ヘロルトの実話に基づいた物語で、図録によると「1945年 […]
  • 映画「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」雑感 先日、横浜の伊勢佐木町にあるミニシアターに映画「ヨーゼフ・ボイスは挑発する」を観に行きました。20世紀ドイツで最も有名な芸術家と言えばヨーゼフ・ボイスです。私が大学で彫刻を学んでいた頃に、ボイスが来 […]
  • 映画「ゲッベルスと私」雑感 貴重な映像で綴られたドキュメンタリー映画「ゲッベルスと私」。現在、東京神保町にある岩波ホールで上映されています。ナチス政権が齎せた悲劇、その内容はどうだったのか、103歳の証言者が語る台詞に戦慄を覚 […]
  • 週末 3月の制作&映画鑑賞 今日は朝から雨が降っていました。春は雨が降るたび木々が芽吹き、工房周辺の植木畑にも自然の彩を添えていきます。三寒四温とはよく言ったもので、昨日までの暖かさは長く続かず、今日は暖房がなくてはいられない […]

Comments are closed.