週末 母の介護施設契約
2014年 3月 30日 日曜日
今日は工房での制作は出来ないかなぁと思っていました。職場関係の打ち合わせが入り、休日返上で3時間会議を行いました。休日にやらなければならない理由があったのですが、今の時点で理由は公表できません。それを済ませた後、一旦自宅に戻り、母を連れて介護施設に行きました。先日見学した近隣の介護施設の条件が合って、母はそこに入所することに決めたのです。その契約を今日やりました。当初母は家内に介護施設に入らないと言っていたそうですが、家内が上手に説得して今日を迎えました。母は引越しをしたことがありません。当時農家だった相原の家に嫁に来て以来、ずっと相原の家を守ってきました。あの頃の相原の家には牛や鶏が飼われていたり、アヒルや犬や猫がいました。稲穂が実る季節には庭先で脱穀をやっていました。祖父が宮大工だったため木材置き場もありました。母は東京蒲田の都会から嫁に来て、農家の環境に苦労して適応し、さらに何十年も馴染んできたのですから、介護施設のような集合住宅に拒否反応を示したのは当然と言えば当然だったのです。当面は実家と介護施設を行き来する生活をすることによって、少しずつ介護施設に馴染むようにしました。88歳の母にずっと健康でいて欲しいと願うばかりです。
関連する投稿
- 2019年 創作活動の抱負 2019年になりました。新春のお慶びを申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。昨年もNOTE(ブログ)に書いた我が家の元旦の寸描ですが、朝のうち私は実家であった旧家屋に残る井戸2ヶ所と裏山にあ […]
- 「プロジェクション・マッピング2018」実施 今日、職場で文化を中心に据えたイベントがありました。毎年このイベントのオープニングでは、職場のチームが制作したプロジェクション・マッピングを流しています。今年で3年目になります。私の職種では市内での […]
- 某日の新聞の小欄より 自宅のテーブルに置いてあった朝日新聞の小欄「折々のことば」に気になった記事がありました。短いので全文を引用します。「味で見る人の評には、要を尽くしている割合に案外聴くべき所が少ないが、感じで敲かれる […]
- 週末 制作&地域の賀詞交換会 公務員管理職になってから職場のある地域の賀詞交換会に出席するようになりました。ただし、私の職場と自宅が横浜市内の同じ区にあるので、私は職場の顔と同時に地域住民として参加しています。私の住む区は横浜市 […]
- RECORDと体調管理 一日1点ずつポストカード大の平面作品を作り続けているRECORD。10月までは順調にやっていたRECORDでしたが、また悪い癖が出て、下書きばかりが先行する状況に陥っています。下書きが自宅の食卓に山 […]
Tags: 日常生活
The entry '週末 母の介護施設契約' was posted
on 3月 30th, 2014
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.