体調不良の日々
2013年 12月 20日 金曜日
最近は胃腸が重いと感じることがあって、近隣のスポーツ施設に行くことを控えていたり、夜の工房に行くこともしていません。自宅でゆっくり身体を休めていると体調が戻ってきます。原因は制作かなぁと思っています。ウィークディの公務は大きな変化がないため、身体を酷使しているのは制作以外に考えられません。たまに出かける水泳も身体には厳しいのかもしれません。創作活動は来年に向けて陶彫制作が切迫している上、体調管理のためにやっている水泳は施設に行ってしまうと我を忘れて過激に泳ぎ込んでしまうのです。これは自分の性格によりますが、やるとなればとことん突き詰めてしまうのが仇になっています。家内はそろそろ年齢のことも考えた方がいいのではないかと言っています。二足の草鞋生活を始めた30代初めの頃と同じ生活を20数年続けてきているので、それも一理あるかなぁと思います。もう2.3年もすれば二足の草鞋生活が定年とともに終わります。そうなれば過労で体調が悪くなることもなくなるのではないかと思います。ただし、生活の張り合いもなくなってしまう不安はありますが…。
関連する投稿
- 謹労感謝の日に寄せて 祝日法では「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」日と言うのが勤労感謝の日です。だから今日は通常の勤務を要さない日ですが、職場ではやらなくてはならない仕事を抱えて休みが取れない職員が結構いま […]
- 制作&恒例の従兄弟会 正月に親戚縁者が集まる機会が私にもあります。両親が元気だった頃は、叔父叔母も元気で実家は御節料理を準備して親戚の接待をしていました。親戚が高齢化して集まることが出来なくなったために、外に店を借りて現 […]
- 週末 休日出勤の合間に… 今月は休日出勤が多い1ヶ月です。週末は新作の陶彫成形や加飾、今夏発表する作品の梱包を行っていますが、土曜日に職場に出勤する機会が多く、時間を有効に使っていきたいと思います。今日もその出勤日に当たって […]
- 休庁期間6日間 管理職になって休日が連続で6日間とれるのは、この年末年始の休庁期間のみです。夏季休暇は5日間とれますが、連続してとったことはありません。夏は何がしか仕事が入ったり出張があったりで飛びとびで休暇をとっ […]
- 2011年HP&NOTEのまとめ 今日で2011年が終わります。今年を振り返れば相変わらず創作活動での多忙感は拭えません。ただし、相原工房には今年になって若い世代の子たちが多くやってきました。美大生や社会人である彼らも創作活動に積極 […]
Tags: 制作, 創作, 工房, 日常生活, 陶彫
The entry '体調不良の日々' was posted
on 12月 20th, 2013
and is filed under note.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.