「美術にぶるっ!日本近代美術の100年」展

東京竹橋にある国立近代美術館全館を使って大がかりな展覧会が開催されています。「美術にぶるっ!」というキャッチコピーが目にとまったので見てきました。いわゆる所蔵作品を選抜した展示で、学芸員の企画力と頑張りによるところが大きく、所謂店舗で言う「庫出し」にあたる展覧会だと思いました。中高美術科教科書に掲載されている作品が軒並みあり、以前見た作品も多くて秀作をあまねく堪能できた感があります。個人的には横山大観の「生々流転」や川端龍子の「草炎」や福田平八郎の「雨」に再び会えたのが嬉しかったし、海外作品ではアルプの大理石の抽象彫刻が軽やかに見えました。クレーやカンディンスキーの抽象作品も美しいものでした。収蔵作品の中にドイツ表現派のペヒシュタイン「われらの父」があるのが驚きでした。「実験場1950s」では工藤哲巳や荒川修作の立体オブジェがありました。河原温の浴室シリーズもそうですが、図版で知っていたものをオリジナルで見られたのが良かったと思いました。何しろ作品数が多いので、いささか疲れましたが、美術史を網羅する機会としては最高ではないかと思います。

関連する投稿

  • 再開した展覧会を巡り歩いた一日 コロナ渦の中、東京都で緊急事態宣言が出され、先月までは多くの美術館が休館をしておりました。緊急事態宣言は6月も延長されていますが、美術館が漸く再開し、見たかった展覧会をチェックすることが出来ました。 […]
  • 夏季休暇 美術館巡り 今日と明日の2日間夏季休暇を取っています。先週の2日間の夏季休暇は菩提寺の墓参りと長野県麻績にいる彫刻家池田宗弘先生宅にお邪魔して2日間を過ごしました。今回の夏季休暇の予定では、今日は都心の美術館巡 […]
  • ドガの彫刻試作 現在、横浜美術館で開催されている「ドガ展」には、デッサンや絵画の他に彫刻が出品されています。ドガは彫刻技法の中の塑造という可塑性のある素材を用いた立体造形をやっているのです。絵画と違って人の目に触れ […]
  • 横浜の「ドガ展」 昨日出かけた横浜美術館は、日本各地から集まった警察官に囲まれた厳戒態勢の中にありました。APECが横浜のみなとみらい地区で開催されているためです。それはさておき横浜美術館の「ドガ展」は、素描の楽しさ […]
  • 連休③ 千葉県佐倉から神奈川県平塚へ 連休3日目の今日は工房での作業を休んで、朝から家内と車で地方の美術館巡りをしてきました。地方といっても日帰りのため首都圏の範囲です。まず首都高速から東関東自動車道に乗り、千葉県佐倉にあるDIC川村記 […]

Comments are closed.