横浜の「マックス・エルンスト展」

先日、横浜美術館で開催中の「マックス・エルンスト展」に行ってきました。シュルレアリスムの主流な芸術家の一人であるドイツ人画家マックス・エルンストは、画風がシュルレアリスムであるなしに関わらず、自分はその構成感覚が大好きなのです。とくにデカルコマニーを多用して森を表現したシリーズに惹かれています。画面中央にどっしりした物体があり、それが何か説明のつかない異様さを持って迫ってくるようです。フロッタージュの効果を利用した絵にも自分の想像が刺激されていくのを感じます。画面の中に自分だけの発見があり、自分だけのイメージを持つことが許される世界だと思います。鑑賞者によって感じ方がそれぞれ異なり、また自分の中でもその時その時によって印象が変わっていくのがエルンストの世界と認識しています。モダンテクニックを駆使した奇妙なカタチが、何かあるものを暗示し、謎解きのような遊びに浸れるのもエルンストの世界です。ここで1点1点の作品の感想を書きたいのですが、紙面の都合で今回は全体の印象に留めます。次の機会に、自分にとって印象深かった作品を取り上げてみたいと思います。

関連する投稿

  • 東京の「保田春彦展」 先日見に行った東京の京橋にある南天子画廊での「保田春彦展」は、自分の胸中に深く重い印象を残す内容でした。作家が懸命に造形活動に向かう姿勢には、頭が下がる思いです。自分も「老い」を感じ始めたら、こうで […]
  • 「カンディンスキーと青騎士」展 自分にとって注目すべき展覧会です。ブログに何回となく書いているカンディンスキーは、P・クレーやシュルレアリスムの芸術家と共に自分の中に今も生きつづけている画家なのです。年刊誌「青騎士」の翻訳が白水社 […]
  • 「神と人を求めた芸術家」 表題はドイツの近代彫刻家エルンスト・バルラハのことを取り上げた「バルラハ~神と人を求めた芸術家~」(小塩節著 […]
  • 「少女が見た湖の夢」M・エルンスト 横浜美術館は自分の地元にある施設なので頻繁に訪れます。主に企画展が目的ですが、常設にも注目すべき作品が多く、常設展示会場にもよく足を運びます。自分の憧れる彫刻家イサム・ノグチの他にシュルレアリスム絵 […]
  • M・エルンスト「森」連作 過日、横浜美術館で開催中の「マックス・エルンスト」展に行き、何点かの作品に魅せられました。自分は偶発的かつ間接的な技法を利用した比較的大きめの油彩が気に入っています。とくにデカルコマニーの面白さを自 […]

Comments are closed.