「セザンヌ主義」展

地元の横浜美術館による企画展「セザンヌ主義」に行ってきました。クリスマスのみなとみらい地区はさぞや混んでいるだろうと思って覚悟して出かけましたが、あにはからんや不況の影響なのか、思ったほどの混雑はなく、当美術館の企画展もゆったりと観ることができました。「父と呼ばれる画家への礼賛」と副題にある通り、内外の画家による多様な表現が展示されていましたが、セザンヌから受けた影響がいろいろなところに垣間見られて、面白い企画になっていました。近代から現代に繋がる造形芸術の流れはセザンヌから始まったと言っても過言ではないでしょう。見慣れたはずのセザンヌの絵画が妙に美しく感じられて、絵画は自然の再現や模倣ではなく、自然から受けた感動そのもので自然を描くものという基本的なことを再確認しました。                                Yutaka Aihara.com

関連する投稿

  • 関西出張2泊3日 職場が変わっても私たちの職種は1年間に1回は2泊3日の出張があります。今の職場でも前職場と同じような時期に関西方面への出張がありました。ただし、職場によって滞在する県が違い、今の職場は滋賀県に連泊す […]
  • 「伊藤若冲論」幻想の博物誌 自分の鞄に携帯している書籍は「聖別の芸術」(柴辻政彦・米澤有恒著 淡交社)と「奇想の系譜」(辻 惟雄著 […]
  • 週末 過密な鑑賞スケジュール やっと週末を迎えました。年度末が近づきウィークディの仕事が少しずつ多忙になってくると、週末が楽しみでなりません。今月に入って美術展に行っていないので、今日は行きたい展覧会をチェックして、丸一日かけて […]
  • ティツィアーノの「受胎告知」 東京六本木にある国立新美術館で開催中の「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展には、ティツィアーノの祭壇画「受胎告知」が初来日しています。私が見に行った時も多くの鑑賞者が「受胎告知」の部屋で足を止め […]
  • 週末 梱包作業&美術館鑑賞 今日は梅雨らしい鬱々とした天気でした。午前中は昨日から続いている作品の梱包作業をやっていました。今日は若いスタッフが2人朝から来ていて、それぞれ制作に励んでいましたが、10時半頃スタッフ2人と家内を […]

Comments are closed.